なし-SQUARE.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
なし-SQUARE

* * 疫学初級者研修  ~2×2表~ 平成12年2月14日(月) 13:00~ 岡山理科大学情報処理センター 食中毒発生時… 収集した情報 どのように情報を分析し、 評価するか? 分析 評価 ②推定と検定 ①分析に使用する指標 2×2表 (疾病の有無) (曝露の有無) 有症 食べない 食べた 健康 a c b d ①分析に使用する指標 分析に使用する指標の例 1 相対危険度(Relative Risk) 2 オッズ比(Odds Ratio) 3 リスク差 4 寄与割合 1 相対危険度(Relative Risk:リスク比) 「食べた人」たちと「食べない人」たちが それぞれ どのくらい発症しているか(発症割合)を比べたもの a/a+b c/c+d RR= 「食べた人」の 発症割合 「食べない人」の 発症割合 ◆RR=1の場合   食べた人と食べない人の発症割合は同じ   →両群に差はない ◆RR>1の場合   食べた人の発症割合の方が大きい   →食べた人の方がより発症している ◆RR<1の場合   食べない人の発症割合の方が大きい   →食べない人の方がより発症している   相対危険度(Relative Risk:リスク比) 2 オッズ比(Odds Ratio) 食べた人の発症オッズ a/a+b b/a+b 食べない人の発症オッズ c/c+d d/c+d 有症 食べない 食べた 健康 a c b d 喫食群の発症オッズと 非喫食群の発症オッズの比 オッズ比とは… 発症 オッズ比= a/a+b b/a+b c/c+d d/c+d = ad bc 有症 食べ ない 食べた 健康 a c b d 有症群の暴露オッズ a/a+c c/a+c b/b+d d/b+d 健康群の暴露オッズ 暴露 オッズ比= a/a+c c/a+c b/b+d d/b+d = ad bc ※暴露オッズ比 ◆OR=1の場合   食べた人と食べない人の発症割合は同じ   →両群に差はない オッズ比(Odds Ratio) ◆OR>1の場合             食べた人の発症割合の方が大きい  →食べた人の方がより発症している ◆OR<1の場合             食べない人の発症割合の方が大きい  →食べない人の方がより発症している オッズ比の「点推定」と「区間推定」 点推定 区間推定 (信頼区間) 95%信頼区間とは… 「信頼区間の中に真の値が入っていることが 95%信頼できる」という意味 ln(95%C.I)= ln(OR)±1.96√(1/a+1/b+1/c+1/d) ln:自然対数 数値の見方(オッズ比と信頼区間) 3 χ2値 喫食の有無 と 発症の有無 が互いに関連があるか どうかを判定するもの ◆食中毒の場合は、通常「食品と発症に関連がある」という結 論を導くために、まず「食品と発症には関連がない」という帰  無仮説 を設定する。 ◆得られたデータからχ2値を計算し、有意水準αの棄却点c と比べ、χ2値が大きければ帰無仮説が捨てられ、対立仮説 「食品と発症に関連がある」を採択する。 3 χ2値 χ2= (a+b)(c+d)(a+c)(b+d) (ad-bc)2n χ2= (a+b)(c+d)(a+c)(b+d) (|ad-bc|-n/2)2n ※a,b,c,d の帰無仮説のもとでの期待値   のいずれかが5以下の値を取るとき (n=a+b+c+d) (Yatesの補正値) 3 χ2値における注意点 ●仮説を検証する方法である ●関連性の有無の判定しかできない ●a,b,c,dの数値が大きくなればなるほど   関連性の度合いに関わらずχ2値は大きくなる χ2 この面積が有意水準α C ※χ2検定の考え方 検定のルール :  χ2>C → 関連がある              P < α → 関連がある 検定において誤りを犯す確率が「α」 このときにχ2がとり得る限界値が「c」 (例) α=0.05のとき C=3.84 χ2=4.0なら5%有意 χ2 χ2 この面積がP値 4  P値 (例) χ2=4.0のとき P=0.0455 このとき5%有意 C χ2 ②推定と検定 推定と検定 推定:ある指標を定量的に     推測すること 検定:ある仮説の正しさを     検証すること 「Aさんの先週の晩酌は (1合,2合,2合,1合,3合,1合,0合) であった.」 このデータから最近の平均酒量を知りたい. 推定 1年前は 平均1.5合/日 であった.最近は酒量が増えたかこのデータで判定したい. 検定 *

文档评论(0)

book1986 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档