- 1、本文档共24页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
制度政策環境と援助わが国援助への政策含意
経済発展を支える制度とは何かわが国援助政策への含意 東京大学 公共政策 2005年4月18日 財務省国際局参事官 石井菜穂子 持続的成長軌道への決定要因 世界が直面する圧倒的な貧困格差とその拡大 サブサハラ?アフリカとアジアの成長パフォーマンス 南アジアと東アジアの成長パフォーマンス 持続的成長軌道に乗れる国とそうでない国を分けたものは何か これまでの分析枠組み 新古典派成長論 Solow-Swanモデル:条件付収斂 内生的成長論 成長モデルが機能する制度?政策枠組みを前提 制度論の枠組みからみた経済発展 取引コスト(North)-制度を作る便益費用 市場メカニズムを機能させる非市場の制度(Rodrik) 私的所有権、市場規制、マクロ経済安定、社会保障 対立を管理する制度 比較制度分析 戦略的補完性、制度的補完性、経路依存性 制度の移植効果 長期経済成長の決定要因 長期経済成長の決定要因に関する実証研究 Barro and Sala-i-Martin (1995):初期の所得水準、学校教育の修学年数、平均余命、教育に対する政府支出、政府消費、外国為替に関するブラック?マーケット?プレミアム、政治的不安定性、交易条件。 Radelet, Sachs and Lee (1997):初期の所得水準と教育水準、自然資源の賦存と地理的要因(市場への距離、気候)、政策変数(対外開放度、マクロ安定性、政府制度の質)、人口動学要因(労働力比率)。 Easterly and Levine (1997):初等教育水準、金融部門発展度、財政赤字、外国為替に関するブラック?マーケット?プレミアム、一人当たり電話回線。 Burnside and Dollar (1997):制度の質(私的所有権と官僚制度)、財政赤字、インフレーション、対外開放度、政治的安定性(民族対立と暗殺)。 新たな分析枠組みの必要性 持続的成長の鍵となる制度の特定 産業革命の勃興と伝播-現代経済成長の過程 イギリス(18世紀後半) 一連の技術革新の導入(農業?輸送?エネルギー) 宗教改革→知的探究心、労働倫理 ヨーロッパへの伝播(西から東へ、北から南へ) 産業化に向けての政策(例:長期資金金融制度) 学校制度(知識と技術修得) 広域市場創設(運輸インフラと関税撤廃) 北米VS中南米、日本VS中国 土地所有と社会構造 経済発展戦略 知的探求心 成長メカニズムを機能させる環境条件としての制度--制度の「ミニマム?セット」(1) 技術革新力ー先端技術の開発に限らず発展段階に適した技術の吸収?応用の支援 知的探求の土壌、知的所有権の保護、研究開発?産学協力、工業技術院、輸入技術のスピルオーバー 人的資本育成の制度ー国の発展段階に見合った知識?技術の修得のための制度 成長メカニズムを機能させる環境条件としての制度--制度の「ミニマム?セット」(2) 経済インフラ構築ー政策努力による国際市場アクセス?取引コストの緩和 物的インフラ建設 政策的な広域市場の創設 私的所有権の保護ー契約執行の担保と投資活動による成果の保証 経済活動(特に契約)の履行のコスト低減 市場取引規制、係争解決メカニズム 法制度移植の困難 成長メカニズムを機能させる環境条件としての制度--制度の「ミニマム?セット」(3) 社会的結合力ー主体性をもって経済活動に参加できる国民のシェア Social capital:社会構成員の間の信認、対立管理制度、職業間の流動性、社会分裂(民族?宗教?言語)、社会安定性 ガバナンスー指導者のリーダーシップ、一貫した発展戦略、効率的に機能する政府 計測結果ー所得水準 計測結果ー長期成長率 制度のミニマム?セットの六角形 持続的成長軌道に乗るためのボトルネックとなる制度はどれか。 限定された資源(資金的?人的?政治的)を優先配分すべき制度はどれか 六角形の丸さ→成長の隘路? 六角形の大きさ→定常状態のステップアップ 制度間の相関、制度と所得の内生関係 制度の六角形(1)ベトナム と マレーシア 制度の六角形(2)アルゼンチン と メキシコ 援助の有効性に関する実証分析 援助と成長の間には、相関は認められず Riddell (1987):1950年代後半~1980年代半ばに行われた20の計量分析のサーベイ-inconclusive Mosley (1987) :統計的に意味のある相関見られず Harrod=Domar modelの限界 Easterly (1997), The Ghost of Financing Gap: 援助→投資、投資→成長のリンクが機能せず Riddell (1987):援助→投資 Pritchett (2000), Easterly and
文档评论(0)