日语语法易错敬语大汇总.docxVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多

【语法】易错敬语大汇总

点击关注“轻松日

点击关注“轻松日语”,每天进步一点点

【誤】○○は本日休みをいただいております ?【正】○○は本日休みをとっております。

自分の会社を休んでいるのに「いただく」では、へりくだった表現になってしまいます。社外の人に伝えるときは気をつけましょう。

在自己公司内部表达休息时,使用「いただく」具有谦逊的色彩。但是对公司外部的人要多加注意哦~

【誤】了解しました。?【正】承知しました。(かしこまりました)

使うシーンとしては、同僚もしくは部下に対してであればOKですが、お客様や目上の方に対して使うときは、『承知しました』や『かしこまりました』という敬語を使うようにしましょう。

就使用的场景来说,对同事或者部下都OK,但是当我们对待客户和长辈时,还是使用『承知しました』和『かしこまりました』吧~

【誤】どちらにいたしますか??【正】どちらになさいますか?

「いたします」は謙譲語なので間違い。尊敬語に直しましょう。因为「いたします」是自谦语所以错了,改成尊敬语吧~

【誤】○○様でございますね。 ?【正】○○様でいらっしゃいますね。

「ございます」は丁寧語なので、敬意を示す人に対して使う言葉ではありません。

「ございます」是礼貌用语,所以不用来对人表示敬意。

【誤】ありがとうございました。 ?【正】ありがとうございます。

今、目の前にいる人と話している接客においては、過去形をつかいません。如今,和眼前的人说话时不使用过去式。

【誤】どうぞ、お座りください。 ?【正】どうぞ、おかけになってください。

「お座り」は、動物に命令する時につかう言葉の印象が強いため、人に対してはつかいません。

「お座り」多用于命令动物,所以不对人使用。

【誤】こちらの使い方をお教えいたします。 ?【正】こちらの使い方をご説明します。

「教える」というのは、目上の人から目下の人への行為。謙譲語の表現として「お教えする」という言葉はありません。

所谓「教える」,是长辈对晚辈的动作。自谦语中没有「お教えする」这种说法。

【誤】コーヒーと紅茶どちらにいたしますか。? 【正】コーヒーと紅茶どちらになさいます。

「どちらにいたしますか」は謙譲語と尊敬語を取り違えている。正しくは「どちらになさいます」です。

「どちらにいたしますか」是自谦语和尊敬语弄错了的表现,正确的应该是「どちらになさいます」。

【誤】上司にも申し上げておきます。 ?【正】上司にも申し伝えておきます。社外の人に対して自分の上司を高める表現になっているので間違い。

面对公司外部人员时,这里表现得抬高了自己的上司,所以错了。

【誤】ご拝読いただきありがとうございます。 ?【正】ご覧いただきありがとうございます。

「拝」は、謹んでという意味の謙譲語で自らの行為をへりくだる際に使うもの。尊敬語と取り違えて使用しているので注意。

「拝」是带有恭敬意味的自谦语,在表达自己行为的谦逊时使用。这里和尊敬语弄

错了,需要注意一下。

【誤】おわかりいただけたでしょうか。 ?【正】ご理解いただけたでしょうか。目上の人にはこちらを使ったほうがよいです。

对前辈还是这样使用更好哦~

【誤】詳細は彼にうかがってください。 ?【正】詳細は彼にお聞きになってください。

「うかがう」は謙譲語です。

「うかがう」是自谦语。

【誤】お求めやすい商品です。 ?【正】お求めになりやすい商品です。

「お飲みやすい水」とはいいませんよね。「お飲みになりやすい水」と同じです。

正如我们一般不会说「お飲みやすい水」一样,也一般不说「お飲みになりやすい水」。

【誤】ご注意してください。?【正】ご注意ください。

「お(ご)~する」は謙譲表現。

「お(ご)~する」是自谦的表现。

【誤】ご夫婦でまいりませんか 。?【正】ご夫婦でおいでになりませんか。

「まいる」は謙譲語です。

「まいる」是自谦语。

【誤】佐藤様でございますね。 ?【正】佐藤様でいらっしゃいますね。この場合は敬語を使いましょう。

这种场合下还是使用敬语吧~

【誤】部長が申されましたことですが 。?【正】部長がおっしゃいましたことですが。

「申す」は「言う」の謙譲語です。目上の方に「言ってください」と言うときは「お申しください」とは言わず「おっしゃってください」と言います。「申し出る」というのは謙譲語の表現です。

「申す」是「言う」的自谦语。想对前辈说“请说”时,不说「お申しください」,而应该说

「おっしゃってください」。「申し出る」是自谦语。

【誤】こちらでよろしかったでしょうか。 ?【正】こちらでよろしいですか。

今、目の前にいる人と話している接客においては、過去形をつかいません。如今,和眼前的人交流时,不使用过去式

文档评论(0)

tianya189 + 关注
官方认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

认证主体 阳新县融易互联网技术工作室
IP属地湖北
统一社会信用代码/组织机构代码
92420222MA4ELHM75D

1亿VIP精品文档

相关文档