- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本语第八课ゴミ
言葉と表現 1. …臭い (1)名詞+臭い:有讨厌气味的。 ★ 酒臭い。/有酒味儿。 バタ臭い。/有洋派头。 ガス臭い。/有煤气味儿。 焦げ臭い。/有煳味儿。 (2)形容動詞+臭い:表示不喜爱的语意。 ★ めんどう臭い。/太麻烦;真麻烦 馬鹿くさい、照れ臭い、けち臭い等。 2.…ようが(も)ない【N2语法】 接续 动词ます形+ようがない 意味 无法…,不能…。「よう」是接尾词,接在动词连用形之后,表示方法。用否定则表示“无法……”的意思。常常带有束手无策,相当无奈的感觉。 ★木村さんは今どこにいるのかわからないので、連絡しようがない。/不知道木村现在在哪,无法联系。 ★ここまで壊れてしまった車は直しようがない。/坏到这种程度的车是没有办法修理的。 ★そんなにひどいことをしたのなら、言い訳のしようがないと思う。/做了那么无情的事,我想辩解也没有用了。 ★あの二人の関係はもう修復のしようがない。/那两个人的关系已经无法挽回。 3.接尾词「だらけ」(贬义) 满,净,全。(いっぱいある。) ★借金だらけ。/一身债务。 まちがいだらけの作文/。满篇错误的作文。 彼は欠点だらけだ。/他缺点太多。 この部屋はしばらく使っていないので埃だらけだ。 欠点だらけの人にもどこかいいところがあるはずだ。 4.惯用语「手を打つ」 对预想中的事情赶紧采取对策。(予想される事態に対 して必要な処置をとる。) 达成协议。 ★ 打てるだけの手を打つ。 病気が広がらないように手を打たなければならない。 話がこじれる前に手を打つ。 その値段で手を打つ。 5.数字+もの+名词 表示数量之多,强调事物程度之厉害。 ★ 500元もの服を着ています。 一人で四つものりんごを食べました。 70もの大学があるそうです。 北海道では冬には1メートルもの雪が積もっている。 ★ 注意这里的「もの」并非指代东西或形式名词的「もの」,而是助词的重叠使用。 6.…ようにと 是一种省略的形式,接在活用词连体形后面,表 示主语的希望或者动作的目的。 ★ ゆっくり休むようにとみんなの勧めをよそに遅くまで働いている。 人の言うことなどにかまわないで、好きなようにとしてきた。 夏は生の食べ物をなるべく食べないようにと気をつけています。 なるべく病人に近づかないようにと言われた。 7.动词+だけ+同一动词 (1)動詞(基本形)+「~だけ」+動詞(て) 表示该做的事情没有做,只做了动词表示的事情。 文句を言うだけ言って何も手伝ってくれない。 (2)だけ+同一動詞可能形 表示尽可能做。 考えるだけ考えたが、結論は出なかった。 荷物が多いから、みんなで持てるだけ持ってください。 (3)たい+「だけ」表示做到欲望得到满足。 ここにある料理は食べたいだけ食べてもいいです。 8. …に関する 有关;关于。(かかわる。) 公害に関する記事。/有关公害的记事。 水害に関する報道。/关于水灾的报道。 それは君に関したことではない。/那事与你无关。 われに関せずという態度。/与己无关的态度。 そのことに関してはわたしはなにも知らない。/关于那件事我一无所知。 教授法に関する論文を発表した。 国境問題に関しては、一言も触れなかった。 9.动词连用形+よい 〔…しやすい〕容易,好,易;[うまく…できる]得. 読みよい/容易读的. 書きよいペン/好写的钢笔. 飲みよい薬/容易吃的药. この機械は使いよい/这架机器好使〔容易操纵〕. もっと見よい所へ行こう/我们到更得看的地方去吧.?いい(良い?善い?好い)容易,好,易,得 10.(1)听其自然,听任,听凭,唯唯诺诺。(なるがままに。) 枯れ次第。/任其枯萎。 人の言いなり次第になる。/唯命是从,任人摆布。 (2)要看……而定。(…による。) なに事も人次第だ。/什么事都在人;事在人为。 これから先は君の腕次第だ。/今后就看你的本事如何了。 成功するかどうかはふだんの心がけ次第だ。/成功不成功就看你平常努力不努力。 その日その日の風次第。/四处漂泊,到处流浪。 (3)一……立即,立刻,马上,随即。(…したらすぐ。)【N2语法】 手紙が着き次第すぐにきてください。/接到信后请你马上就来。 現品を受け取り次第金を払います。/一收到现货立即付款。でき次第、お届け致します。/一做好就给您送去。 手紙を受け取り次第返事をしてください。/一收到信就请你立即写回信。 来週のスケジュールが決まり次第、連絡してください。
文档评论(0)