- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语拟声语、拟态语
1. わらう
にこにこ +笑う、する
微笑む様子
⇒⇒楽しい、うれしい、幸せ
にやにや +笑う、する
嫌らしい、気持ちが悪い笑い方
⇒⇒(悪いことを)考える、思い出す
くすくす +笑う
聞こえないように、小さく笑う、隠れて笑う
⇒⇒会議中、授業中
げらげら +笑う
声を出して大きく笑う
文:マンガを読んでげらげら笑った
「はひふへほ」は笑う声
ははは:元気に大きく笑う(男っぽい)⇒元気なイメージ
ひひひ:嫌な感じの笑う方⇒悪人のイメージ
ふふふ:小さく笑う(女っぽい)⇒かわいい、静かなイメージ
へへへ:はずかしそうな笑い方⇒子供のイメージ
ほほほ:女の人の笑い方⇒上品出気取ったイメージ
覚えてみましょう
いつもにこにこ、ひとりでにやにや
かくれてくすくす、下品にげらげら
2. 泣く
えんえん、えーんえーん +泣く
泣き声(こども)
⇒⇒まい子
おいおい +泣く
泣き声(大人、子供)、声を出して泣く
しくしく +泣く
静かに泣く、すすり泣く様子
⇒⇒若い女性、子供
めそめそ +泣く、する
気が弱い泣き方
⇒⇒泣き虫
覚えてみましょう
妹えんえん、にいさんおいおい、姉さんしくしく、弟めそめそ
3.怒る
かんかん +におこる/なる、だ
頭に血が上り、真っ赤になって怒る様子
イメージ:赤い火、鉄
ぷんぷん+する、おこる
一人で怒っている(くちをきかない)
イメージ:蒸気
いらいら+する
思い通りに行かないので、起こりっぽくなった様子
⇒⇒長い時間待つ、何回も失敗する
ぴりぴり +する
緊張して、ヒステリックな様子
イメージ:電気
がみがみ+いう、おこる
うるさくしかる様子
⇒⇒母親、会社の上司
覚えてみましょう
父はかんかん、母はガミガミ、姉さんぷんぷん、私はいらいら、妹ぴりぴり
4.話す
ぺらぺら+話す(言う、しゃべる)、な/だ
よく話す、途切れない
なめらか⇒上手
ぺちゃぺちゃ+話す(しゃべる)
「女の人の」おしゃべり
特に内容のない話
はきはき+話す(言う、する)
大きい声で、一語一語よく分かるように話す「=はっきり」
もごもご+話す(言う)
聞きにくい話し方(⇔はきはき)「口の中になにか入っている様子」
ひそひそ +はなす
小さい声で話す、秘密の話「ひそひそ話」
ぺらぺら:〜語がぺらぺら「上手」
⇒⇒山田さんは、英語もフランス語もぺらぺらなんですよ
べらべら「`」がつくと、悪い意味になります
⇒⇒うるさい、汚い、嫌な感じ
⇒⇒池田さんは、秘密でも何でもべらべらしゃべってしまう
覚えてみましょう
日本語ぺらぺら、おしゃべりぺチャペちゃ、はっきりはきはき、言い訳もごもご、秘密ひそひそ
5.食べる
ぱくぱく+たべる
元気にたくさん食べる様子「口をあけたり閉じたりする音」
がつがつ+食べる、する
とてもお腹がすいている
動物のように食べる⇒行儀が悪い
もりもり+食べる
お腹がすいていて、たくさん食べる「健康的で元気な食べ方」
イメージ:スポーツマン
ぱくぱく:口を開けたり閉じたりするときの音です
音の変化:ぱくぱく。。。ぱくり(ぱっくん)!
がつがつ、もぐもぐ、もりもりは、変わりません。
覚えてみましょう
何でもぱくぱく、とにかくがつがつ、どんどんもりもり、だまってもぐもぐ
6.のむ
ごくごく +飲む
喉を鳴らして飲んでいる様子「水がのどを通る音」
⇒⇒おいしそう
がぶがぶ+飲む
酒等を少しずつ飲む様子
ぐびぐび+飲む
酒を、水のように飲む様子「酒がのどを通る音」
音の変化:ごくごく。。。ごくりごくり。。ごっくん!(ごくり)
ぐびぐび。。。ぐびりぐびり。。ぐびり!
ちびちび。。。ちびりちびり。。
覚えてみましょう
ミルクごくごく、バケツでがぶがぶ、熱かんちびちび、バーボンぐびぐび
7.見る
きょろきょろ+する(見る)
あちこち周りを見る「落ち着かない、めずらしい」
じっ(と)+見る
一点を強く見る「目を動かさないでみる」
じろじろ:見る
上から下まで調べるように見る
イメージ:嫌な感じ⇒⇒失礼
ちらり(と)+みる
目だけ動かして一瞬見る
じっと:動かない(集中する)様子を表します。
じっとする、じっと聞く、じっと考える。。。など
ちらり:短い時間、ちょっとだけ「見る意外にも使う」
ちらりと見える、ちらりと聞こえる、ちらりと思う
覚えてみましょう
きょろきょろさがす、じっと見つめる、じろじろ見る、ちらりと横目
7.歩く
よちよち+歩く、する
赤ちゃんの歩き方
文:やっとよちよち歩き始めた
すたすた+歩く、行く
周りを気にしないで、早く歩く様子
とぼとぼ+歩く
元気なく様子
イメージ:寂しそう
のしのし+歩く
ふとた大きい人/動物が歩く様子
⇒⇒力士、熊、象。。。。
うろうろ+する、歩く
目的がない(
文档评论(0)