- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本福祉心理士会ニューズレター . anphs.jp
The Japanese Organization of Psychology for Human Services Newsletter, No. 4 日 本 福 祉 心 理 士 会 ニューズレター ( N o . 4 ) 特 集1:「福祉心理士会役員紹介」 2016 年8 月日本福祉心理士会役員選挙が行われ、役員が決定しました。会長、副会長、各委員会から自己紹介と 今後の抱負を語ってもらいました。 今後とも、日本福祉心理士会への積極的なご参加、ご協力をお願いいたします。 ================================================= 日本福祉心理士会会長就任のご挨拶 宮本 文雄(東日本国際大学健康福祉学部) この度、佐藤泰正初代会長の後、幹事会において推薦され、日本福祉心理士会会長に就任いたしました。よろしくお願い 申し上げます。日本福祉心理士会の活動も4 年目に入り、福祉心理士会の発展を会員の皆様と共に相談・検討して、進めて まいりたいと考えております。昨年度、公認心理師法案が可決・成立し、今年度、公認心理師養成課程の教育課程の説明会 が、年明けには開催される予定です。そこで、公認心理師資格の取得を目指している会員を支援すること、そして、公認心理 師と福祉心理士との関係について整理・検討を行っていく必要があります。二つ目には、各地区(各支部)における研究会開 催に向けての支援が、大切であると考えております。当面はこの二つのことを重点課題として、企画・推進していきたいと考え ております。何卒、会員の皆様のご協力よろしくお願い申し上げます。 ================================================= 日本福祉心理士会副会長就任のご挨拶 大迫 秀樹(九州女子大学人間科学部) この度、福祉心理士会副会長の役を任じられました九州女子大学人間科学部の大迫秀樹と申します。私は、これまで、福 祉現場での実践活動を経験してきましたが、福祉領域(特に、私が専門とする社会的養護の領域)における対象者の支援にお いては、生活臨床を重視しながら、包括的に援助していくことが必要だと考えています。その際には、心理学的な知見を生活 臨床の中で活かし、心理職と他職種(福祉専門職等)が協働しながら、より効果的な支援を行っていくことが非常に重要だと思 われます。そのような点から、現場実践を活かし、理論・研究との融合をはかるために、福祉心理学が誕生し、また専門資格 として福祉心理士が認定されているわけですが、今後の発展のためには、その資質を高めていかなければなりません。微力 ではありますが、そのような点を思い描きながら、福祉心理士会の活動に尽力していきたいと思っております。どうぞよろしく お願い申し上げます。 ================================================= 1 The Japanese Organization of Psychology for Human Services Newsletter, No. 4 日本福祉心理士会事務局長就任のご挨拶 富樫 ひとみ(茨城キリスト教大学) この度、事務局担当を拝命いたしました富樫ひとみでございます。今回、二期目の事務局担当をさせていただきます。福祉 心理士会を一層発展させていくことができるよう、精一杯努めてまいります。 昨年度より、学会のご支援の下、地域において福祉心理士会による研修会や研究会が開催され始めました。一つは、九州 地区の研修会で、もう一つは関東地区茨城県の公開研究会です。九州地区では福祉心理士会の活動が活発で、九州地区 福祉心理士会が結成されています。関東地区茨城県は私の地元であるので、茨城県でも活動を活発化させたいという思いか ら、シンポジウムを企画しました。制度上、福祉職の方と心理職の方が協働しておられる福祉現場は児童福祉領域です。そこ で、児童の社会的養護について、茨城県の児童養護施設長や児童
文档评论(0)