リチウムイオン二次電池の正極構造と電池性能.pptVIP

リチウムイオン二次電池の正極構造と電池性能.ppt

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
リチウムイオン二次電池の正極構造と電池性能

バルブメタルの非水電解液中における 不働態化と表面欠陥 〒992-8510 山形県 米沢市 城南4-3-16 TELFAX:0238-26-3137 mailto: c1_lab@yahoogroups.jp http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2614/ 工学部 工学部 (山大工*,山大院理工**,上海交通大学***)○立花和宏*,仁科辰夫**,遠藤孝志*,田中良樹**,木俣光正*,楊立***, 尾形健明* ヤン?リュウ 緒言~EDLC開発の歴史と課題~ 超高電流キャパシタによる充放電 メモリーバックアップ 低電圧キャパシタに市場無し 低電圧キャパシタに市場無し 市場 アルミ箔?活性炭-有機電解液 活性炭素織布-有機電解液 炭素ペースト-硫酸電解液 黒色タール塊-硫酸電解液 構成 Matushita/Isuzu NEC/Matsusita SOHIO特許 G.E..特許 開発 1990 1978 1969 1957 年 Table 1 EDLC開発の歴史 ①二次電池に比べエネルギー密度が低い。 ②低温?高温域での充放電効率が低い。 ③等価直列抵抗が電解コンデンサの、約1000倍も高い。 <EDLCの課題> 緒言~EDLCの問題解決策~ < これまで検討されてきた、EDLCの課題解決策> ①電解液を水溶液から有機電解液に変える。 ?広い電位窓が得られる。 E=CV2/2 ②電解液を有機電解液からイオン性液体に変える。 ?比較的高いイオン導電性が得られる。 ?不揮発性である。 ?不燃、若しくは難燃性である。 ?比較的広い電位窓を有する。 ?極めて広い液体温度範囲を有する。 ③溶質塩の最適化を図る。 ?セル容量の高容量化 ?内部抵抗の低減 キャパシタの エネルギー 目的~課題の解決方法の問題点~ これまで、EDLCの性能の向上が、電解液の溶質や溶媒を変えることにより行われている。 しかし、電解液の溶質や溶媒と、集電体に使われるアルミニウムの耐食性や、不働態化、 炭素電極材料との接触抵抗については研究されていない。 目的 バルブメタルの非水電解液中での耐食性や不働態化、 表面欠陥と炭素との接触抵抗について明らかにする。 EDLCのサイクル特性、寿命、内部抵抗は、集電体の 耐食性や、不働態化、炭素電極材料との接触抵抗に起因する。 Al,Nb,Ta旗型電極 を作成し、アルカリ脱脂 ① Al電極を イオン性液体中でCV Al,Nb,Ta電極を 10V,20Vでアノード酸化 炭素分散液に ディップコーティング ②水溶液中でCV ③有機電解液中でCV 実験方法~実験の流れ~ ①、②EDLCモデルを作成 し接触抵抗を評価 ①イオン性液体中でのAlの耐食性、 不働態化を評価 実験方法~旗型電極の作成~ 旗型電極を                   Al箔(純度99.99%厚み0.1mm)                   Nb箔(純度: 99.9% , 厚み:0.05mm)      Ta箔(純度: 99.9% , 厚み:0.05mm) より作成。 7mm アルカリ脱脂 1M NaOH(1分)→H2O (1分)→0.65M HNO3(1分) → H2O(超音波洗浄1分) マスキング     柄の部分を50V(vs. Ag/AgCl)まで化成処理した. その後リード部分を切った。 7mm 5mm 8mm 7mm 5mm 5mm 8mm 7mm 5mm 試験面 S=1cm2 マスキング 部分 リード 実験方法~EDLCモデル電極の作成~ 対極 試料極 電解セル ?対極:Pt ?参照極:Ag/AgCl ?電流密度:1mA/cm2 ?化成電位 10、20V ?エージング:Nb,Ta 10分 Al 30分 条件 Al: 0.3M アジピン酸アンモニウム Nb、Ta:0.1Mリン酸 化成 電解液 炭素分散液 炭素分散液に ディップコーティング 旗型電極 乾燥(160°C,30min) 参照極 実験方法~イオン性液体中でのAlの耐食性、及び不働態化~ TFSI Li BF4 BMI Al BF4 BMI Al TFSI Li BF4 PMI Al BF4 PMI Al TFSI Li BF4 EMI Al BF4 EMI Al アニオンⅡ (1M) カチオンⅡ (1M) アニオンⅠ カチオンⅠ 金属 Table 2 Alの耐食性、及び不働態化を明らかにするために    

文档评论(0)

book1986 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档