- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
スライド AXA
JEM/SMILES サブミリ波受信機系 (SRX) の概要 「摂動法」による利得線形性の測定の概要 (1/2) 測定の結果と考察 640 GHz 帯 SIS 受信機の 利得線形性の測定 菊池、瀬田、稲谷、SMILES ミッションチーム 概要: JEM/SMILES の受信機システム (SRX) の EM 試験の一環として、 利得線形性の測定を実施した。 「摂動法」によって、ブロードバンド?ノイズによるシステムの飽和を 測定。理論限界に近い精度でシステムの非線形性を評価した。 SRX の主要な性能: LO 周波数: 637.32 GHz IF 周波数: 11.0-13.0 GHz 雑音温度: ~500 K (SSB) 利得: 65.6±2 dB SRX JEM/SMILES 全体の シグナルフロー図 AOPT (常温光学系) COPT (冷却光学系) SIS Mixer HEMT Amp. (20 K) HEMT Amp. (100 K) Amp. (常温アンプ) イメージポート (液体窒素終端) SRX 各コンポーネント入力端のレベル SRX (利得 G) 摂動ポート 負荷ポート HP 8473D Bandpass Filter Square Law Detector 11-13 GHz 20 dB Chopper Controller SW Mirror Controller Reference Trigger Signal Lock-in Amplifier ~100 Hz ~1 Hz イメージポート T DT h ~0.1 SW (PIN Diode) Noise Source Agilent 346B ~100 Hz 測定系の較正 電力反射率 h~0.1 の誘電体によってメインビームを分岐して摂動ポートへと導く。 摂動ポートでは 100 Hz 程度の周波数で終端を室温と液体窒素温度の較正源に 切り替え、DT の摂動を与える。 負荷ポートでは 1 Hz 程度の周波数で終端を室温と液体窒素温度の較正源に切り 替える。それぞれの負荷における DT に対するシステムの応答ををロックイン検出 し、それらを比較することによってシステムの線形性を評価する。 検波器などを含む測定系の非線形性を評価する回路を付加している。 DT DT DV(C) DV(H) 検波器による検出電圧 V 負荷ポートの終端温度 T C (液体窒素温度) H (室温) TRX (受信機の 入力雑音温度) 検出感度の見積り: h = 0.1, TH = 280 K, TC = 63 K, TRX = 500 K, TLOAD = 280 K, B = 2 GHz, t = 0.3 sec (ロックイン?アンプの時定数) とすると、s = 0.15 % となる。よって、原理的には一回の測定で NL を0.18 % 程度の精度で決めることができる。 h: 摂動ポートへの結合係数 TH: 摂動ポートの高温較正源の温度 TC: 接合ポートの低温較正源の温度: TRX: 受信機の入力雑音温度 TLOAD: 負荷ポートの較正源の温度 B: 検出帯域幅 t: 積分時間 非線形性の定義: NL = 0: 系の利得が線形な場合 NL 0: 系の利得が飽和している場合 DV(T) = G(T) DT ロックイン?アンプによる検出電圧 DV : G: 受信機の利得 DT: 入力摂動信号の大きさ: 「摂動法」による利得線形性の測定の概要 (2/2) 非線形性の測定を n = 312 回繰り返した結果。 得られた非線形性 (NL = 1-DV(H)/DV(C)) の標準 偏差は約 0.2 % と、理論限界 (radiometric noise limit) に近い。誤差が n-0.5 で減少すると考えると、 NL = 0.569 ± 0.011 [%] と計算される。 Kerr 2002 [※] では SIS ミクサの利得線形性につ いて論じている。以下の仮定に基づいて、我々の測定 結果と比較する。 1. RF の比帯域は 12.5 % (=80 GHz) 2. SIS ミクサの利得は -7 dB 3. IF の負荷インピーダンスは 0-80 GHz の範囲 で 50 W 以上のパラメータから Kerr のモデルを計算すると、 SIS ミクサの非線形性は約 1.8 % と見積もられる。 我々の測定結果との不一致の理由は明らかではない が、特に 3 の仮定が現実的で無いことが原因の一つ であると考えられる。 ※ Kerr, A. R.
文档评论(0)