- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
高岛景観形成基准
高島北渓井坑跡地区
1地区の概要
高島北渓井坑跡地区は、世界遺産の推薦候補である「明治日本の産業革命遺産 九州・山口
と関連地域」の構成資産の1つである高島の北渓井坑跡及びその関連資産であるグラバー別
邸跡を有する地区です。
北渓井坑は、日本初の蒸気機関を導入した洋式炭鉱で、グラバー別邸は、北渓井坑の開発
にあたったトーマス・ブレイク・グラバーの別邸で、いずれも幕末から明治期における日本
の炭鉱産業の飛躍的な近代化の先駆けとなった資産であり、この2つの資産を含む同地区は、
歴史的にも文化的にも非常に重要な地区です。
2 景観の形成に関する方針
本地区には、今後、世界遺産登録の取組みが進むにつれて、多くの観光客が来訪し、開発
圧力などの増加も懸念されることから、本地区の景観の形成にあたっては、現在の自然環境
に調和した景観を様々な外的要因から守り、後世に受け継いでいくことが重要となります。
以下に高島北渓井坑跡地区の景観の形成に関する方針を示します。
<景観の形成に関する方針>
○北渓井坑跡及びグラバー別邸周辺の景観を大きく改変しない。
○海岸や山林等の自然環境に調和した景観形成を図る。
-1-
◇区 域 図
区域の範囲
高島北渓井坑跡地区 指定範囲図
グラバー別邸跡
南風泊漁港
北渓井坑跡
図 景観形成重点地区「高島北渓井坑跡地区」の区域
-2-
3 景観形成基準
(1)基本的な考え方
地区 基本的な考え方
共通(全体) ・建築物や工作物の高さは基本的には現状程度の高さを維持する。
・高島の自然環境に調和する色彩とする。
・豊かな緑を確保するために、樹木の保全を図る。
・自動販売機は、周囲の景観に調和させる。
(2)景観形成基準
行為の種別・事項 景観形成基準
・建築物又は工 高さ ・高さは10m以下とする。
作物の新築、 形態・ ・周囲の景観に調和した意匠とし、特に大型駐車場を設ける場合は、
新設、増築、 意匠 開口部をできるだけ遮へいする。
改築又は移転
・外観を変更す ・高架水槽、空調屋外機などの建築物の付帯設備、その他、歩行者の
ることとなる 目線に近い位置に設置する設備等は、遮へいの措置あるいは、周囲
修繕又は模様 の景観に調和した意匠とする。
替若しくは色 ・自動販売機は、建物等の中に組み込むか、又は、周辺景観と調和す
彩の変更 る意匠、色彩とする。
色彩 ・基調となる色彩はマンセル表色系において、以下のとおりとする
(1)建築物の屋根
色
相 明度 彩度
YR~G系 2.5以上~5.0以下 1.5以下
文档评论(0)