标准日本语初级课件33.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
標準日本語(初級下) 第33課  大みそかに、餃子を作っておきます。 第33課 大みそかに、餃子を作っておきます。 今日のポイント 1.~ておきます 2.~てしまいます 3.~そうです(様態) Ⅰ.語彙 (ごい)(1) 餅(もち)        ◎ [名] 年糕,糯米糕 それぞれ  ② [名] 各自 家庭(かてい)   ◎ [名] 家庭 なくなる     ◎ [动1] 精光,没有了 そろう     ② [动1] 齐全 囲む(かこむ)      ◎ [动1] 围 和やかだ(なごやかだ)    ② [形动] 和睦,友好 アナウンサー      ③ [名] 播音员 懐かしい(なつかしい)     ④ [形] 怀念 思い出す(おもいだす)   ④ [动1] 想起 Ⅰ.語彙 (ごい) (2)  半年(はんとし) ◎ [名] 半年 寂しい(さびしい)   ③ [形] 寂寞 感じる(かんじる)     ◎ [动2] 感到,感觉 お変わりない(おかわりない) ③+① [寒暄] 您一向可好 知らせる(しらせる) ◎ [动2] 告诉,通知 レポート      ② [名] 读书报告 そろそろ    ① [副] 快要~,该~ 準備(じゅんび) ① [名] 准备 それでは ③ [接续] 那么 Ⅰ.語彙 (ごい)(補充) 1. 「知らせる」 と 「教える」 2.「そろそろ」、「ゆっくり」 、 「まもなく」 3.「準備」、「支度」 、 「用意」 Ⅱ. 文 法   1.~ておきます 2.~てしまいます 3.~そうです Ⅱ.文法 (1) 1.~ておきます 接 続: 他動詞て形 +ておきます 文 例: お正月用の餃子を作っておきます。 文型特徴:  ① 表示事先座好某种准备。 例:今晩、パーティーをしますから、ビールを買っておきます。      教室をきれいに掃除しておきます。  ② 让某种状态在一定时间内存留。  ③ 句型的扩展 「~ておいてください」,「~ておきましょう」,「~ておこう」,「~ておきません」。  ④ 口语中约音成「~とく」的形式 「あけておく」→「あけとく」。  注:「~ておく」、「~てある」、「~ている」的区别    ①「~てある」强调事先某人所做的动作的结果目前存留。    ②「~ておく」强调某人的动作或动作结果在未来的一定时间内的存留。    ③「~ている」还包含动作结果的反复,或今后的持续状态及目前的状态。 Ⅱ.文法 (2) 2.~てしまいます 接 続: 動詞て形 + てしまいます 文 例: 時間がたつのを忘れてしまいます。 文型特徴: ① 接续持续性动词,表示动作、作用的完了。    ② 对某种无法挽回的事态抱有后悔、遗憾的心情。 ③「~てしまいます」的形式,表示“未来完了”之意或“未来发生”的非本意的事件。    ④ 「~てしまいました」对应的否定形式是「~ていません」。   例: もう飲んでしまいました。(だから、ありません)/已经喝光了(所以没有了)      もう飲みました。(とてもおいしかったです)/已经喝了(很好喝)       食べましたか      → はい、もう食べました(食べてしまいました) /已经吃了(吃完了)      → いいえ、まだたべていません。 /不,还没吃      この牛乳はふるいですから、飲まないでください。      →えっ、もう飲んでしまいました。どうしよう。  Ⅱ.文法 (3) 3. ~そうです 接 続: 動詞ます形      形容詞、形容動詞詞干  + そうです 文 例: 2月の北京はとても寒そうです。 文型特徴:   ① 样态助动词「そうだ」是按形容动词词尾变化而变化,可使用 「そうだ(です) 」「そうに」「そうな」等形式。     例: もうすぐ雨が降りそうです。 / この店のお菓子はおいしそうです。   ② 接续动词可能态,状态性动词,形容词时,有外表上看“好像…”、“可以断定是…”之意 例: このりんごはおいしそうです。 /彼は英語が話せそうです   ③ 表示事物外部特征的形容词不接样态助动词「そうだ」。 例如「かわいい」「赤い」「きれいだ」等。   ④ 表示感觉、感情的形容词,如「うれしい」「さびしい」「ほしい」「寒い

文档评论(0)

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档