形式的体系の 定理証.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
形式的体系の 定理証

形式的体系の 定理証明支援系上での実現法 2006年10月31日 木下佳樹 高橋孝一 田辺良則 湯浅能史 産業技術総合研究所 システム検証研究センター 自動検証と対話型検証 自動検証 検証すべき問題を,有限個の空間の探索問題に落とす. 代表例: モデル検査 適用できる範囲に限りはあるが,「ボタン一つで」答が出る. 対話型検証 検証すべき問題を数学的に定式化. 定理証明器による支援 高い専門的知識が要求されるが,適用できる範囲は広い. 2つの混合 定理証明支援系によるプログラム検証 「プログラムの正しさ」を (数学の) 定理として表現し,定理を数学的に証明する. このチュートリアルでは,「ホア論理」 (Hoare logic) と呼ばれる体系を用いる. 証明は,計算機上で実行する. 人間の誤りが混入し得ない. 証明を支援するシステム 証明の入力を支援する. 入力した証明の正しさを確認する. このチュートリアルでは,Agdaというシステムを使用する. 本チュートリアルでは 以下を,例によって紹介する. ホア論理. ホア論理とは何か. どのようなことが示せるか. 定理証明支援系Agda. Agda上での証明,とはどのようなものか. 検証対象をAgda上で表現する手順はどのようになるか. はじめに ホア論理 定理証明支援系Agda ホア論理のAgdaでの符号化 ホア論理の健全性 まとめ はじめに ホア論理 定理証明支援系Agda ホア論理のAgdaでの符号化 ホア論理の健全性 まとめ 対象プログラム例 正の整数a,bを入力として, aをbで割った商qと余りrを出力するプログラム ホア論理による証明例 対象: whileプログラム b∈B: 「条件式」 p∈P: 「基本命令」 c∈C: whileプログラム c ::= p | skip | abort | c ; c | if b then c else c fi | while b do c od 条件式と基本命令 条件式の例: a = 5 a != b a = b+7 a + b c 基本命令の例 a := b a := b - 3 b := (a + b) - 5 ホア三つ組 ホア三つ組 { b1 } c { b2 } b1, b2∈B : 条件式 c ∈ C : whileプログラム 直観的な意味: b1 が成立しているときに c を実行して,cが停止すれば b2 が成立する. 例1: { x = 5 } x := x + 1 { x 0 } 例2: { x = 2 } if x = 1 then y := 3 else z := 3 fi { x z } 例3: { a 0 ∧ b 0 } q:=0; r:=a; while r=b do r:=r-b; q:=q+1 od { a = bq+r ∧ 0 = r b } ホア論理: 公理 {b} skip {b} (b∈B) {b} abort {false} (b∈B) 基本命令については, {b} p {b} (b,b∈B, p∈P) の形の公理 の集合が与えられているものとする. 基本命令に関する公理の例 基本命令が算術式の代入の場合 (変数v) := (算術式e) 条件式 b に対し,次を公理とする. { b [v ← e] } v := e { b } 例: { y+1 + y = 5 } x := y+1 { x + y = 5 } ホア論理: 推論規則 推論規則の妥当性 仮定 b1かつb が成り立つとき, c1 を実行して停止すれば b2 が成り立つ. b1かつ bでない とき, c2 を実行して停止すれば b2 が成り立つ. 結論 b1 が成り立つとき, if b then c1 else c2 fi を実行して停止すれば b2 が成り立つ. 推論規則の妥当性 仮定 b1かつb が成り立つとき, c を実行して停止すれば b1 が成り立つ. (b1 は 不変式 と呼ばれる) 結論 b1 が成り立つとき, while b do c od を実行し

文档评论(0)

celkhn0303 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档