- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本银行调査统 计 局
Working Paper 01-8
100-8630 203
わが国における労働分配率についての一考察
2001 年 6 月
西崎 健司*
須合 智広**
【要 旨】
近年、わが国の労働分配率の動向について議論される機会が多くなっている。
労働分配率は、90 年代の景気低迷の中で上昇傾向を辿り、特に景気が大幅に悪
化した 98 年にはかなり高い水準にまで上昇した。労働分配率は企業収益と密接
な関係にあるだけに、90 年代における低い資本収益率の背景として労働分配率
の動向が注目されるようになった面が強いと思われる。99 年以降は、企業の人
件費抑制スタンスが強まる下で、労働分配率は低下しているが、歴史的にみれ
ば、なお高い水準にある。その事実をもって、「労働分配率は、今後さらに低下
する必要がある」といった見方も多い。
一方で、労働分配率の長期時系列を眺めると、上昇トレンド、さらには、幾
つかの上方シフトがあるように見受けられる。仮に、労働分配率に、長期的な
上昇トレンドがある場合や、何らかの構造的な要因によって 90 年代に上方シフ
トがあったとすれば、現在の労働分配率の水準評価は上記とは異なったものと
本稿の内容及び意見は筆者の個人見解であり、日本銀行及び調査統計局の公式見解を示すも
のではない。本稿の作成にあたっては、日本銀行調査統計局のスタッフから有益なコメントを
頂いた。特に、中村康治、榎本英高両氏(共に日本銀行調査統計局) による議論には、大きな影
響を受けた。また、松林洋一助教授(和歌山大学) には、本稿の実証分析にあたって必要なプロ
グラムを提供して頂いた。この場を借りて感謝の意を表したい。もちろん、本稿中の有り得べ
き誤りは全て筆者に帰する。
* 日本銀行調査統計局経済調査課<現金融市場局金融市場課>(e-mail: kenji.nishizaki@boj.or.jp)
** 日本銀行調査統計局経済調査課(e-mail: tomohiro.sugou@boj.or.jp)
1
なろう。ただしその場合、上昇トレンドや上方シフトの性質や程度、背景を明
らかにする必要がある。
このように、近年の労働分配率の動向を評価する上では、幾つかの重要な論
点があるが、90 年代以降も対象に含めた詳細な分析は行なわれてこなかったの
が実情である 。そこで本稿では、上記のような問題意識に基づき、60 年代以降
の民間法人企業データ(金融業を除く)を用いて、わが国における労働分配率
の動向について分析を行った。具体的には、まず、労働分配率の趨勢的・短期
的変動の特徴点について、ファクト・ファインディングを行うとともに、変動
を規定する要因を理論的に整理した。その上で、労働分配率が長期的には実質
賃金と労働生産性の均衡関係によって決定されることを理論的背景とした、実
質賃金と労働生産性の誤差修正モデル(ECM)を推計した。それによって労働
分配率の上昇トレンドの性質や上方シフトの有無を検証するとともに、その背
景について幾つかの解釈を示した。分析結果を整理すると、以下の通りである。
① わが国の労働分配率は、資本深化に伴 って労働生産性が趨勢的に上昇する
に伴 い、趨勢的に上昇するという意味で、上昇トレンドを持つ。こうした特
徴は、労働と資本の代替の弾力性が 1 を下回るという全産業ベースでみた生
産技術の特性から生 じている。ただし、こうしたトレンド的な上昇のテンポ
は第 1 次石油 シ ョック後でみると、ごく緩やかなものである。また、労働分
配率の長期的な水
文档评论(0)