- 1、本文档共49页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
地理情报システムの标准化动向
地理情報システムの標準化動向 九州東海大学 応用情報学部 中嶋 卓雄 概要 e-Japan 構想 国土交通省 国土地理院 地理情報システム(GIS)関連省庁連絡会議 GIS (Geographic Information System) ISO TC211 G-XML GML 製品動向および今後 e-Japan構想 サービス?システム 申請?届出等の手続きの電子化 政府認証基盤(GPKI) 生産?調達?運用支援統合情報システム(CALS :Continuous Acquisition and Life-cycle Support) 特許庁 特許電子図書館(IPDL) 国土交通省?国土地理院 国土数値情報(国土情報整備事業によって作成されたデジタルデータ)のダウンロードサービス 地理情報クリアリングハウス 街区レベル位置参照情報のダウンロードサービス GIS関係省庁連絡会議 GISアクションプログラム2002-2005 国土交通省?国土計画局 国土数値情報ダウンロードサービス 地形、土地利用、公共施設、道路、鉄道など国土に関する様々な地理的情報を数値化したもの 街区レベル位置参照情報ダウンロードサービス 街区単位(○町○丁目○番)の位置座標(街区代表点の緯度?経度。平面直角座標)を整備したデータ データ形式 メタデータ形式がある 経緯度が基準 キャラクタデータとして提供 国土数値情報 点データ ベクトルデータで点情報を表す点図形 公共施設などの地点を表すデータとして使用 地価公示、都道府県地価調査、公共施設 線データ ベクトルデータで線情報を表す線分 線データは、線を構成する点情報の集まりで、鉄道や道路など線分によって表現できる地図情報を電子化したもの 鉄道、道路、河川、活断層 など 国土地理院 標準化 ISO/TC211 地理情報標準第2版(JSGI2.0) 数値地図データ CD-ROM版数値地図 クリアリングハウス 地理情報検索システム 標準化動向 TC211=ISOの211番目の専門委員会(1994)。19000番台のドキュメント(101から135まで11/06/2001) ISO TC211(標準化レベル) WD: Working draft CD: Committee draft DIS: Draft International Standard FDIS: Final Draft International Standard IS: International Standard ISO TC 211 枠組みと参照モデル(19101~19105) 19101:参照モデル、19103:概念スキーマ言語 データモデルと演算子(19107~19109) 19107:空間スキーマ、19108:時間スキーマ 19109:応用スキーマのための規則 データ管理(19110~19115) 19111:座標による空間参照、19115:メタデータ 地理情報サービス(19116~19119、追加) 19118:転送に用いるフォーマットの符号化を定義 19119:サービス 19128:Web Map server interface 19133:Location based services tracking and navigation 地理情報基準第2版 ISOに準拠 基本的にはDTD+XML 国土交通省の民間との共同研究(H11~H13) 火山基本図数値データを利用した火山災害シミュレーションモデルの開発 数値地図を利用した不動産情報検索システム 数値地図25000(地名?公共施設)を利用した地図Viewerの開発 XML形式GISデータに対する基本処理技術の試みとメタサーバーの構築 CD-ROM版数値地図 数値地図2500(空間データ基盤) 数値地図25000(空間データ基盤、地図画像) 画像はTIFF、8つのレイヤー構成 数値地図50000(地図画像) 数値地図50mメッシュ(標高) 1/25000地形図から計測 「数値地図25000(地図画像)」CD-ROM 地図画像1/25000 クリアリングハウス GISアクションプログラム2002-2005 目標 GISを利用する基盤環境を整備 政府の各分野においてGISを有効に利用し、質の高い行政サービスを実 普及支援 地方公共団体への統合型GISの普及 2002年度までに電子基準点のデータを収集解析するシステムを構築 G-XMLに準拠したGISコンテンツ流通促進 G-XML 産学官プロジェクト (http://gisclh.dpc.or.jp/gxml/contents/index.htm) G-XML実用化連絡会 (財)データベース振興センターなどと連携
文档评论(0)