- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第17课 男尊女卑の国?
第17課 男尊女卑の国? 本課重点 動詞命令形 動詞推量形 日本語の簡体 動詞終止形 一 新しい言葉 1 終える (他一) 終わる (自五) 一刻も早く仕事を終えて、帰りたい。 仕事が終わってから、お酒を飲みに行きましょう。 2 主人 ←→ ご主人 妻∕家内 奥さん 内 外 3 飯(男用)日语语言的性别差异很显著,主要表现在人称代词和句尾语气词上。 俺(おれ) あたし ~だ、~な ~だわ、~かしら 4 先に(副)先,提前;以前 お先に(失礼)します。 どうぞお先に。/您先请 先にお話した本はこれです/先前我说的书是这本。 5 いっぽう(名)一方面;一个方向(单向);一个劲儿 暑くなる一方です。/越来越热 物価は上がる一方です。/物价一个劲地涨 一方の言い方だけではよくわからない。/偏听则暗 一方通行(つうこう)/单行线 6 従う (自五)跟从,伴随;(按照,遵从) 年をとるにしたがい、物分り(ものわかり)がよくなる。/随着年纪增加,越来越明白事理。 上がるに従って寒くなる。/越往上越冷 草が風に従って靡く(なびく,随风摆动) 7 ぜんぜん (副)后接否定,表示“一点儿都(不)~ ” ぜんぜん~ ません∕ない 暗くてぜんぜん見えない。 期末テストは全然だめでした。 一生懸命に読んだが、全然わからなかったんです。 8 続ける (他一)继续 続く (自五) 続けて読みましょう。 仕事を続ける 話を続ける ※ 動詞連用形① + 続ける 表示继续或连续干某事。 読み続ける 話し続ける 勉強し続ける 9 手伝う 帮忙 だれも彼を手伝わなかった。 友達の宿題を手伝った。 忙しかったから、兄に手伝ってもらった。 手伝っていただきたいことがありますが。/有点事想请你帮忙 10 込む (1)拥挤 電車が込んでいる。 お盆(ぼん)の時、町は込んでいる。 (2)(接尾) 动词连用①形+込む “~进” 海に飛び込む/跳入海中 薬を飲み込む/把药吃下去 (3) (接尾) 动词连用①形+込む “深入~” それを聞いて、しばらく考え込んでいる。/~陷入了沉思 自分が正しいと思い込む。(深信,以为,认定自己是正确的) 11 出す (1)拿出,提出,寄出 財布を出す/掏出钱包 条件をだす/提出条件 家へ手紙をだす/给家里寄信 宿題を出す/交作业 (2)(接尾) 动词连用①形+だす “开始做~”, “~起来” 泣き出す、笑い出す(第14課参考) 12 飛ぶ 飞,飞奔,跳过 ほら、鳥が空を飛んでいる/看,鸟在天上飞 蛙が飛んで池に入りました。/青蛙跳起来,月入池中 おじいさんが入院したと聞いて、すぐ病院へ飛んで行った。/飞奔到~ 13 下がる 下降 ←→ 上がる 下げる(他一) 温度が急(きゅう)に下がった。温度急剧下降 今年の生産高(だか)は去年より5パーセント下がった。 ※ 温度を下げる。/降温 14 降りる (自一)下(车) 三つ目の駅で降りてください。/请在第三站下车 バスを降りると、高橋さんにあった。/一下车就看到了高桥 二階から降りて、玄関でお客さんを迎えた/从二楼下来 ※ 降ろす (他五)卸下 荷物をトラックから降ろしましょう。/从卡车上卸货 信号(しんごう)の前で私を降ろしてください。/请让我在红绿灯的前面下车 15 通る(自五)通过 公園を通って、すぐ会社に着きます。 この部屋は風がよく通りますから、夏でも涼しいんです。 ※ 通す (他五)使~通过 この道は午前8時から午後6時までは車を通さない。 16 片付ける(他一)收拾,整理;解决好,处理掉 部屋を片付けて、気持ちがよくなりました。 宿題を片付ける あの人を片付ける 17.つれる(他一)带领,率领 子供をつれて公園へ行きます/带孩子去公园 动词命令型 动词活用形之一,表示说话者指示或命令听话者做某事。以命令行结束的句子通常带有很强的压制性语气,主要用于男性发出强烈命令的场合。命令形在日常会话和文字上都使用较少,主要用于以下几种情况。 1 用于男性对部下、晚辈的直接指示、命令、责备。 2 用于军队、警察、体育比赛中或紧急事态发生时的指令以及吵架、劝架等场合。 3 用于交通标志、公共标示等对不特定多数受众的指令。 ※ 日常会话中,命令形比「て形」使用频率低。 家长对孩子,老师对学生发出得命令也多用较为礼貌和亲切一点儿的「動詞連用
您可能关注的文档
最近下载
- 高中英语课件(人教版)必修第一册 Unit 3 Sports and Fitness.pptx VIP
- Unit3 Sports and fitness 单元测试 人教版高中英语必修第一册.docx VIP
- 2024中华人民共和国农村集体经济组织法详细解读课件.pptx VIP
- 人教版(2019)高中英语必修第一册 Unit 3 Sports and fitness 知识点详解.doc VIP
- 面诊、手诊、足诊、耳诊图解教程(价值千元).pptx VIP
- 新22S2给水工程参考标准.docx
- 中国科学技术史序言(节选).pptx VIP
- 2022年消防设施操作员中级理论知识模拟题(含答案).pdf VIP
- 雨污水管网迁移改造工程施工方案.pdf VIP
- 必威体育精装版部编版语文六年级下册全册单元、期中、期末复习题(附答案-共8套-2022.pdf VIP
文档评论(0)