- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
初级上册第17课
第17課 初詣 (言葉と表現) 初詣とは 初詣(はつもうで)とは、年が明けてから初めて寺社(神社?寺院)や教会などに参拝し、一年の無事と平安を祈る行事である。初参り(はつまいり)ともいう。 警察庁から発表された、2006年の初詣者数上位10社寺は以下である。 明治神宮 305万人 成田山新勝寺 275万人 川崎大師 272万人 伏見稲荷大社 269万人 熱田神宮 232万人 住吉大社 226万人 浅草寺 220万人 鶴岡八幡宮 213万人 太宰府天満宮 193万人 氷川神社 187万人 ※2006年初詣参拝者総計、9373万人 初詣の例 一、接尾語 【意味と用例】 ①~ちゅう(某个动作或者状态正在进行中。) ▲営業中、勉強中、睡眠中、ゲーム中など ▲例:赤ちゃんは今睡眠中ですから、静かにしなさいね。 ②~じゅう(在某个时间段或者空间范围之内。) ▲私は今年中にガールフレンドと結婚したいです。(時間) ▲この美術館には世界中の有名な作家の彫刻品がたくさんありますね。(空間) 【李】 どんな男性がいいですか。 ①つまり( )? ②言い換えれば( )。 ③相手はいますか/相手はどなたですか。 ④:練習 あなたたちはどんな男性/女性はいいですか。 ⑤:??さんはどうですか。 【正解】 ①どんな男性が好きですか。 ②どんな男性が気にりますか。 ③例:真面目てハンサムな男性/綺麗でかわいい女性/親切で美しいくて優しい人/頭がいい人/心が優しい人がいいですね。 『区別』「好きだ」と「愛している」 二、「言葉」 【1】比較:「温かい」と「暖かい」は皆「あたたかい」と読みますが、意味が違います。 【用例】 ▲暖かい天気など。 ▲温かいお粥/温かい温泉の水/温かいお茶など 【練習】「あたたかい」を使って、( )を埋めなさい。 ①ちょっと寒いですね。どこかへ( )物を食べに行きませんか。 ②春の東京は( )天気で、とてもいい季節だ。 ③ずいぶん疲れちゃったね。じゃ、( )ジャスミン茶を入れましょう。 【正解】「あたたかい」を使って、( )を埋めなさい。 ①ちょっと寒いですね。どこかへ(温かい)物を食べに行きませんか。 ②春の東京は(暖かい)天気で、とてもいい季節だ。 ③ずいぶん疲れちゃったね。じゃ、(温かい)ジャスミン茶を入れましょう。 第18課 携帯電話はとても小さくなりました 【単語と言葉】 1.「空気」:例ー空気を読めない人。 2.息子ー娘(むすめ)。注意してくださいね。 例)妻子ー妻と子供のことを指す。 3.割引ー三割引/四割引/二割引 例:9.5折? 4.準備ー準備がいいですか。 (Are you ready?) 【正解】 ①わたしたちは(友人を通して)知り合いになった。 ②(5年間の努力を通して)、二人は ゆめをを実らせた。 ③今日では、(マスメディアを通して)、その日のうちに世界中の出来事を知ることができる。 ④ (今回の会議を通して)全員の意見を聞き、それによって決定します。 三、形式体言「うえ」 【意味と用法】 ①「名詞の?動詞連体形+うえで(は)」 “その方面において”という意味。 ▲テレビは外国語の勉強のうえでかなり役に立ちます。 ▲今度の企画を成功させるうえで、ぜひみんなの協力が必要なのだ。 ②「名詞である?形容動詞な? 動詞、形容詞連体形+うえに」 「そのうえ」「それに」「さらに」という意味。 前の事柄と同じ方向の事柄(プラスとプラス、マイナスとマイ ナス)を「それに」という気持ちで加わる。 ▲今年は冷夏であるうえに台風の被害も大きくて、やさいは異常な高値を記録している。 ▲この機械は操作が簡単なうえに、小型で使いやすい。 ▲このウォークマンは値段が安いうえにいろいろな機能がついている。 ▲来週は出張があるうえに、結婚式にも出なければならない。 ③「名詞の?動詞(タ形) +うえで」 「~したあとで」という意味。「その結果に基づい て次の行動をとる」という意味の表現が後ろに続く。 ▲詳しいことはお目にかかったうえで、説明いたします。 ▲どの大学を受験するか、両親との相談のうえで、決めます。 ④「動詞(タ形) +うえは」 「…以上は」「…からには」という意味。後ろに話す人 の判断、決意、勧めなどの表現が続く。 ▲社長が決断したうえは、我々社員はやるしかない。 ▲やると言ってしまったうえは、やらなければならない。 【練習Ⅰ】 「うえで?うえに?うえは」から、正しいものを 選んで、次の( )に入れなさい(前の動詞を
您可能关注的文档
最近下载
- 专题01 运动学的基础内容(竞赛精练)-2024-2025学年高中物理竞赛能力培优专练(高一上学期)(解析版).docx VIP
- AA大学无形资产清查组工作实施方案.docx VIP
- 急危重症的识别和诊疗思维专家讲座.ppt VIP
- 2022-2023学年山东省济南市市中区八年级(下)期末英语试卷(附答案详解).docx VIP
- 南京财经大学《学生手册》题库(更新版).docx
- 《减法》1-5的认识和加减法PPT优秀课件.pptx VIP
- 华文慕课 刑法学总论课后作业答案.docx VIP
- 人教版九年级化学实验目录一览表.pdf VIP
- 简历模板简历模板幼师.docx
- 甲沟炎的诊治课件.pptx
文档评论(0)