日语口语(1)教案.docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
PAGE PAGE 1 日语口语(1)课程教案 2010-2011学年 上学期 授课教师:张彦萍 201 日语口语(1)课程教案 一、课程的性质、目的与任务 《日语口语》(1)课程是日语专业专业基础课程,必修日语专业第一学期课程。该课程的教学目标是培养学生的口语表达能力,使学生能就听到的语段进行问答和复述,能就日常生活话题进行交谈;做到正确表达思想,语言语调自然,无重大语法错误,语言基本得体。 本课程的教学目的是,以日本国家的文化、 历史、 日常生活等侧面为主题的情节与对话,培养学生全面的口语能力,如叙述、对话 、交谈 、讨论 、辩论等多种能力。要求学生做到能利用已掌握的日语和交际策略较清楚地表达自己的思想;在不同场合,对不同的人用恰当得体的语言形式去体现不同的交际功能;培养日语口头表达能力准确与流利的结合。 二、课程特色 本课程的教学采用了“体验实践型日语教学法”,将“日本社会文化知识和“口译训练”等综合性日语口语知识,融会贯通成一体,使学习者通过身临其境的“体验实践型”的学习方式,循序渐进、生动有趣地学习,从而掌握系统的基础日语口语及相关知识,同时加强学习者的交流及沟通意识。 三、课程的学时分配 本课程计2学分,34学时,学时分配如下: 课次 课程内容 课时 备注(教学形式) 1 日语基础用语热身 1 讲解,互动,发表 2 あいさつ 1 讲解,互动,发表 3 はじめまして 1 讲解,互动,发表 4 「では、また」と「さようなら」 1 讲解,互动,发表 5 これはですか 2 讲解,互动,发表 6 ほんのちです 2 讲解,互动,发表 7 はからまでですか 2 讲解,互动,发表 8 これをください 2 讲解,互动,发表 9 で 2 讲解,互动,发表 10 「おで」と「おに」 2 讲解,互动,发表 11 すみません、をいました 2 讲解,互动,发表 12 のはいですか 2 讲解,互动,发表 13 します 2 讲解,互动,发表 14 ごはですか 2 讲解,互动,发表 15 2 讲解,互动,发表 16 です 2 讲解,互动,发表 17 にきませんか 2 讲解,互动,发表 18 カラオケへきました 2 讲解,互动,发表 合計 32 日语基础用语热身 1.招呼?问候     2.告別 3.道谢    4.道歉   5.肯定的回答   6.否定的回答  7.请求     8.请示?询问   9.关于时间     10.地点?位置  11.关于天气   あいさつ 一、朝のあいさつ 二、昼のあいさつ 三、夜のあいさつ 四、一般的なあいさつ 五、のににえられるようにしましょう。 1.おはようございます。 2.こんにちは。 3.こんばんは。 4.おですか。 5.おしぶりです。 6.いいおですね。 7.ああ、すみません。 8.おやすみなさい。 はじめまして 一、語彙などの解釈 二、初対面の人との挨拶 三、簡単な自己紹介 四、のににえられるようにしましょう。 1.どうぞよろしくおいします。 2.おはどちらですか。 3.どちらからですか。 4.ですが、ごはですか。 5.はめてですか。 「では、また」と「さようなら」 一、語彙などの解釈 二、出かけるときの会話 三、空港で別れるときの会話 四、のににえられるようにしましょう。 1.ありがとうございます。 2.おかけですか。 3.ではまた。 4.じゃあね。 5.バイバイ。 6.おで。 7.さようなら。 8.おをつけて これはですか 一、語彙などの解釈 二、「こ、そ、あ」についての会話 三、のににえられるようにしましょう。 1.これはですか。 2.それはですか。 3.これはのですか。 4.あのはどなたですか。 5.これはですか。 はい、 いいえ、 ほんのちです 一、語彙などの解釈 二、隣の家へ簡単な挨拶会話 三、お土産を出す会話 四、のににえられるようにしましょう。 1.ごめんください。 2.おします。 3.これからおになります。 4.これ、ほんのちですが。 5.どうぞおりください。 6.します。 はからまでですか 一、語彙などの解釈 二、時間の聴き方についての会話 三、のににえられるようにしましょう。 1.すみません、ですか。 2.はからまでですか。 3.はにわりますか。 4.はから

您可能关注的文档

文档评论(0)

153****9595 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档