線検出器TES型课件.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
線検出器TES型课件

話の流れ 開発の現状 TES型X線マイクロカロリメータ の製作 プロセスフロー その2 TESの製作 1 TESの製作 2 チタン 40 nm 金 80 nmのエッチング アルミ配線の製作フロー アルミ配線の製作 メンブレン構造の製作フロー メンブレン構造の製作 1 異方性エッチング (110)シリコンのKOHエッチング後の写真 完成したTES型X線マイクロカロリメータ X線照射実験セットアップ X線の検出に成功 エネルギー分解能 まとめと今後 カロリメータのノイズ ジョンソンノイズ フォノンノイズ エクセスノイズ X線スペクトル 禁制線 * * 宇宙物理実験研究室 藤森 玉行 TES型X線マイクロカロリメータの製作プロセスの構築 天体観測において必要とされるX線検出器 X線マイクロカロリメータの原理 開発の現状と研究目的 TES型X線マイクロカロリメータの製作 TES アルミ配線 メンブレン構造 X線照射実験 性能評価 まとめと今後 天体観測で必要とされるX線検出器 これらの微細構造を分離するには ΔE=1~2 eVが必要   X線CCD検出器の場合 (ΔE=120 eV@6 keV) ○ 鉄のKα線とKβ線 × 共鳴線や禁制線などの微細構造 5000万度のプラズマからのX線スペクトル これらを満たすX線検出器としてX線 マイクロカロリメータが注目されている 天体観測の場合はさらに、撮像型で X線の検出効率が高いものが望まれる X線マイクロカロリメータとは X線光子エネルギーを素子の微小な温度上昇として測定する検出器 E:X線光子エネルギー C:カロリメータの熱容量 G:カロリメータと熱浴の   間の熱伝導度 温度変化 時間 X線入射 温度 時定数 吸収体 熱 浴  X線光子 温度計 サーマルリンク 極低温(~100 mK)で動作させることにより、高いエネルギー分解能我々のグループでは 6 eV@5.9 KeV を実現 (世界最高は2.4 eV) TES温度計 (Transition‐Edge‐Sensor、超伝導遷移端温度計) 金属薄膜の超伝導と常伝導の間の急激な抵抗変化を温度計として利用?α=~1000の非常に高感度な温度計となる 超伝導 状態 常伝導  状態 α:温度計の感度 常伝導金属の金と超伝導金属のチタンの二層薄膜を用い 近接効果を利用することにより転移温度をコントロール → T ~ 100 mK 注) チタンバルクでは転移温度は390 mK 温度 抵抗 TESカロリメータの エネルギー分解能 今までは??? SII(セイコーインスツル)、早稲田と役割分担してカロリメータを 製作?評価 → 6 eV@5.9 KeVを実現(目標は2 eV@5.9 KeV) ☆プロセスがバラバラだと性能をリミットしている原因追求が困難! ☆プロセス変更に手間と時間がかかりすぎる! これからは??? エネルギー分解能の改善のため、 都立大スパッタ装置を用いたTES性能の向上 全ての製作プロセスをin-houseで行う! 本研究目的 主要プロセス 1、TESの製作 2、アルミ配線の製作 3、メンブレン(薄膜)構造の製作 TES アルミ配線 窒化膜 シリコン 完成したTESカロリメータ アルミ配線 TES 窒化膜 製作プロセスフロー その1 1、両面に窒化膜を付ける 2、チタン?金(TES)をスパッタ 3、両面にフォトレジストを付ける 4、フォトレジストのパターニング 5、窒化膜のパターニング (Reactive Ion Etching) 6、チタン?金のエッチング 7、フォトレジストの除去 (110)シリコン基板 TES完成 300 μm TES 11、アルミのリフトオフ アルミ配線完成 10、アルミをスパッタ 8、フォトレジストを付ける 9、フォトレジストのパターニング TES 12、フォトレジストを付ける 13、シリコンをエッチング 14、フォトレジストの除去 完成 プロセスフロー その3 アルミ配線 TES 窒化膜 チタン?金の膜厚と転移温度の関係を調べる チタンの膜厚を40 nmに固定、金の膜厚を 変えて転移温度を測定 チタン=40 nm、金=80 nmで転移温度が~150 mKになる 都立大スパッタ装置 特徴:高真空~10-8 Pa 短時間でチタン?金のスパッタ切り替え 2cm基板にTi, Auをスパッタ 1 m 1、フォトレジスト塗布(ポジ型レジストS1818) 2、高速回転によりフォトレジストの膜厚を 薄く一定にする(

文档评论(0)

manyu + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档