新编日语第十四课あいさつの言叶.docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新编日语第十四课あいさつの言叶

第十四課  あいさつの言葉 …は…と言います 含义: 表示“…可说成…”,根据不同的谓语也可表示“…读做…、…写成…、…叫…”。 ★私は田中と言います。 ★あなたの名前はなんと書きますか。 ★「早上好」は日本語で「おはようございます」と書きます。 ★「雷」は日本語で「かみなり」と読みます。 助词重叠现象 とは——表示定义、对比、引出否定 とも——表示兼提 四月(しがつ)は「よんがつ」とは読みません。 南京は金陵とも言います。 练习 「勉強」は中国語で「学习」と書きます。 私のいた大学は「泉州師範学院」と言います。 「文字」の「文」は「ぶん」とは読みません。 「はな」は漢字で「花」と書きますが、「鼻」とも書きます。 …を…と言います 含义: 把…叫做… 例句: ★この速くて便利な電車を新幹線と言います。 ★24時間営業する店をコンビ二と言います。 练习 林さんはいつも親切なので、私たちはみんな彼女を「姉さん」と言います。 日本では、若者はカラオケに行くことを「オケる」と言います。 日本人はその花を「つばき」と言います。 …という+体言 含义: 「という」由格助词「と」和「いう」构成,表示称谓。 「いう」由原来的实际动词变为形式动词。「という」放在体言前做定语。译成“叫…的…”。 例句: ★コンビ二という店は24時間営業しています。 ★田中という人が来たのです。 ★日本で一番高い山はなんという山ですか。 练习 これはすきやきという日本料理です。  「雪国」という小説は川端康成が書いたのです。 きのう田中さんといっしょに清酒という日本のお酒を飲みました。 疲れた人たちは泉州ホテルというところで休みました …は…に…と言います。 含义: “…对… 说… ”。动词除了?言う?外,常用的还有?話す、聞く、答える、思う、考える?等。 「と」表示说话的内容,引用部分可以是直接引语或间接引语。 「に」表示说话的对象. 用法 A直接引语: 如果具体内容是引用原话,该原话要用引号,引用部分也可以用敬体结句. ★李さんは先生に「わかりません」と答えました。 ★友達に「出かけますか。」と聞きました。 B间接引语: (如果不是引用原话则引用的部分要用简体结句。 (主体是第三人称时,除了用过去时结句外,还常用[言っています] ★張さんは日本の電子工学は進歩していると言いました。 ★陳さんは日本料理が食べたいと言いました。 ★彼女は十時ごろ電話をしたと言いました。 ★彼は難しくてできないと言いました。 「と言う」的中顿形「といって」 含义:  「といって」引用部分是后续动词的内容。后续动词是「といって」的进一步说明;也可以表示动作的先后关系。 例句: ★「ほんの気持ちですが」と言って、お礼をしました。 ★会う人に「あけましておめでとうございます」と言って新年のあいさつをします。 练习 患者は「注射しなくてもいいですか。」と医者に聞きました。 日本では、夜寝るときに「おやすみなさい」と言います。 林さんは海で泳ぎたいと言っています。 呂さんは行くかと、私は聞きました。 彼は「さようなら」と言って、帰りました。 并列助词  とか 含义:表示随意列举、并列。 用法:有如下两种接续方式: A 体言+とか表示并列,最后一个「とか」可以省略。 B 动词、活用型终止型(即句子)+とか,不可以省略最后一个「とか」。 例句 私は映画とか芝居とかはあまり好きじゃありません。 ★梅とか桃とか桜とか,いろいろな花があります。 ★大きいとか小さいとかだけで、適当なものは一つもありません。 ★夏休みは旅行に行くとか、友達と集まるとか、することがたくさんあります 练习 健康のために、時には散歩とか運動とかしたほうがいいです。 卒業後、教師になるとか会社員になるとか、彼はまだ迷っています。 …とともに 用法: A 体言+とともに:和…一起,和…共同 ★ 友達とともに、お正月を迎えます。 ★ 隣国とともに地域経済の発展に努めている。 B 表示动作、变化的名词和动词(基本形)等 +とともに:与…的同时,随着… ★地震の発生とともに津波が発生することがある。 ★彼女は結婚するとともに、会社をやめました。 ★卒業して社会に出るのは嬉しいとともに心配でもある。 练习 向日葵(ひまわり)は毎日太陽とともに起きます。 永遠に/いつまでもあなたとともにいます。 人を愛するのは楽しいとともに苦しいです。 テレビの普及とともに、映画は衰退しました。 …なければなりません 含义: 表示必须… ,非…不可。 用法: 动词未然形+なければなりません 体言+でなければなりません 例句 日本

文档评论(0)

xy88118 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档