汽车焊接教科書1.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
* 監修  小西KL     三浦  編集  山田 中川 演出  市川 キレイ?安全?生産性向上   3拍子揃った 禁断のバイブル ザ?スパッタレス ティチャーズ 長草工場では4車型を生産。 車の土台となるボデー工程 は鉄板をスポット溶接で 接合しています スポット溶接は ポータブルガンを使用し チップという電極で材料を 挟み、通電。材料を 溶かし接合します はじめに??? ① スポット溶接の原理   スポット溶接の原理は電球の 「フィラメント」の発熱と同じです。 経路 凝固結合 ナゲット 電流 コロナボンド 第1章 スポット溶接とは 表散り 中散り 電流 電流 溶融した金属がコロナボンドを 突き破り外へ飛び出した状態 溶融した金属が 板間から飛び出した状態 ② スパッタとは?スパッタの現象と種類 電流 ナゲットが小さいぞ! 溶接ナゲットとは???溶融凝固した部分で大きさによりランク付を行う 大きさを測るには「栓抜け」して見えるようにする。 ナゲット ナゲット栓抜け 車両破壊による測定 ③ 溶接ナゲットの説明 スポット溶接1点づつ強度管理するために、                ナゲット径にランク付けをしています。 ナゲット径の測定方法 (A+B) 2 =ナゲット径 A B 例題 A=6.0ミリ B=7.0ミリ のナゲット径は? (6.0+7.0) 2 =6.5ミリ ④ 溶接ナゲットランクの説明 ナゲット径(mm) ランク 5  t 以上 A級 0 ハナレ 0より大きく  3  t 未満 C級未満 3  t 以上 4  t 未満 C級 4  t 以上 5  t 未満 B級 t=最外板の薄板厚 図面に重要な部位において(重要保安部位)指示がありそれ以外は一般部位として管理されています。 この t は板合せの中で最外板の板厚が薄い方をいいます。 例題 下のパターン1?2の3枚合せでは、どれが最外板でしょう? t=1.0 t=1.4 t=1.2 パターン1 t=0.9 t=0.6 t=0.7 パターン2 正解まで      秒 5 4 3 2 1 0 t=1.0 t=0.7 正解は トヨタ規格によりナゲットランクが決められています。 第1章 スポット溶接とは ①スポット溶接の原理  スポット溶接の原理は「電球に電気を流すと、フィラメントが内部抵抗により赤く発熱する」と、同じものです。  電球の電極にあたる所が、スポット溶接ではシャンクとチップです。フィラメントにあたる所は、パネルになります。  それでは、スポット溶接の様子を見てみましょう。  まず、チップが加圧されます。チップが加圧されることにより、パネルに電流が流れる径路が定められます。  そこに電流を流しますと、フィラメントが抵抗発熱し、赤くなるのと同じようにパネルが赤くなってきます。この状態をコロナボンドといいます。  さらに、電流を流していきますと赤くなった部分がだんだんと溶け始めてきます。  溶けた部分がある程度の大きさになったとき、通電を止めます。  その後、チップにパネルが発熱した熱を徐々に奪われ、溶けた部分が凝固結合します。この部分をナゲットといいます。  車でいいますと車種によって異なりますが、約3200点位のスポット溶接で結合しています。  ②スパッタとは???  スパッタの現象と種類  スパッタは、パネルの溶けたものがパネルの外に飛び出して、花火のように散ったものをいいます(飛散風景ビ)。  それでは、スパッタはどのように発生するか見てみましょう(スパッタ飛散ア)。  電流を流すとパネルとパネルの間から発熱し始め、コロナボンド状態になります。  この状態の部分は、スパッタ発生に於いて、防波堤の役目もします。さらに電流を流すと、中央部より溶け始めだんだん大きくなっていき、ついには防波堤なるコロナボンドを突き破り、外に飛び出てしまいます。  このときナゲットになる溶けた物が外に飛び出てしまうので当然ナゲットは小さくなってしまいます。  スパッタには2種類あります。表チリと中チリです。  表チリは、溶けた物がパネルの表面から飛び出るものをいいます。  中チリはパネルとパネルの間から飛び出るものをいいます。  それではここで、スパッタレベルの説明をしておきますと、スパッタは5段階にレベル分けされています。  レベル5はスパッタなし(0m)、レベル4は線香花火(0m~50cm)、レベル3は作業者まで(50cm~1m)、レベル2はとなりの工程まで(1m~5m)、レベル1は天井まで(5m以上)です。 ③溶接ナゲットの説明  溶接ナゲットとは、接合面が溶融凝固した部分で、大きさによりランク付けされています。  大きさを測るには、「栓抜け」をして見

您可能关注的文档

文档评论(0)

iris + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档