- 1、本文档共33页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
[日语学习]日本公司的礼仪礼节
日本公司的礼仪礼节 【字体:小 大】
作者:未知 文章来源:未知 点击数:662 更新时间:2008-3-30
日本公司的礼仪礼节
自己紹介のコツ
自我介绍的小诀窍
自己紹介は職場での第一印象を決定する大切なポイント。いや味にならず自分自身をさりげなくアピールするのがコツ。
要在工作单位树立良好的“第一印象”的关键是自我介绍。自我介绍的窍门就是不留痕迹地宣传自己,但又至于讨人厌。
● 配属部署、氏名はハッキリと。
●把自己所属的部门和姓名介绍清楚。
● ふだんより、ゆっくり大きな声で。うつむいたり、キョロキョロしたりするのは禁物。
●说话的声音要比平常缓慢、响亮。切忌低着脑袋,东张西望。
● これまでの経歴を簡略に述べる。苦労話やグチは禁物。
● 简略介绍自己的经历。切忌讲烦心事和发牢骚。
仕事にかける夢や意気込みをイキイキと語り、最後に指導や協力をあおぐことばでしめくくる。ことばづかいは丁寧に。
可以生动阐述自己对工作的梦想和热情,以恳求得到大家的指导和帮助作为结束语。注意措词要有礼貌。
ことばづかいの基本
措词上的基本要求
1. 依頼する時:「おそれいりますが」で始めて「~をお願いできますか」「~をしていただけませんか」。
1.请求他人时:开口应该说“不好意思”,然后说“可以请你。。。吗?”“可以帮我做。。。吗?”
2. 同意する時:「はい、かしこまりました」「承知いたしました」。
2.表示同意时:“是,知道了”“知道了”
3. ことわる時:「いたしかねます」「わかりかねます」と婉曲に。「できません」「わかりません」ではあまりに不愛想になる。
3.表示拒绝时:婉转地说“我可能做不了”“我可能弄不明白”。直接说“不行”“不明白”会显得很不客气。
4. 謝罪する時:「申しわけございません」が最適。「ごめんなさい」「すいません」は仕事上では不適当。
4.道歉时:最合适的话是“非常对不起”。在工作场合,说“ごめんなさい”和“すいません”不合适。
5. 礼を述べる時:「ありがとうございます」「おそれいります」。
5.表示感谢时:“谢谢”“不好意思”
ことわり方のマナー
拒绝别人的委婉方式
人と人、会社と会社とのつきあいのなかで、ことわることほど難しいものはない。ムッとさせるか、納得させるかはことわり方次第。
人与人、公司与公司之间的交往中,没有比拒绝更令人犯难的事了。人家能不能接受就看你的拒绝方式了。
● まずよく相手の申し出を聞くのが第一。ことわりのことばは誠意をこめて「申しわけありませんが」と頭を下げて言えばやわらか。
● 首先最重要的是认真听对方的请求。拒绝别人时,言语中应饱含诚意,低头说声“非常抱歉”就会显得很柔和。
● 「私どもの力不足で」「社の方針ですので」など、ことわる時にも相手の責任ではないというニュアンスが必要。
●言语中应暗示不是他的责任,而是“是我们能力不够”“因为公司的方针不允许”等。
頼み方のマナー
请求别人帮助时的礼貌
頼みごとをするときは「恐れいりますが」「恐縮ですが」で始めて、あくまでも謙虚に。
请求别人帮助时应该先说声“不好意思”“很冒昧”,始终保持谦逊的态度。
● 教えを請う時:「ご都合のいい時、10分ほどお時間いただけませんか」と、まず相手の都合を第一に。
● 请别人指教时:“在您方便的时候,请给我10分钟时间,可以么?”要先考虑对方时间等是否方便。
● 協力を頼む時:時と場合によっては上司からの援護射撃も必要。書類で、電話で、会ってと事の重要性を考えて手段を選ぶ。押しつけがましい、身勝手ととられないよう、相手の意見も充分聞く態度でのぞみたい
●请求协助时:根据时间和场合的需要,有时有必要得到上司的支援。根据事情的轻重缓急,可以从文件、电话、会面等选择一个合适的方法。希望认真倾听对方的意见,避免给人造成强加于人和任性的感觉。
日语常用接电话句式 【字体:小 大】
作者:未知 文章来源:未知 点击数:1320 更新时间:2008-4-21
日语常用接电话句式
一、一般通常情况下
接起电话时:
はい、○○です。
お待たせしました、○○でございます。
失礼ですが、どちら様でしょうか。
ご用件をお伺いしたいのですが。
挂断电话时:
ごめんください。失礼いたします。
二、公司等正式场合
接起电话时:
はい、○○(会社名)の○○(個人名)です。
いつもお世話になっております。
电话转接中:
少々お待ちください。
恐れ入りますが、どのようなご用件でしょうか。
听不清楚时:
恐れ入ります、もう一度お願いできますか。
もう一度お名前をお聞かせ願えますでしょうか。
お電話が少々遠いようなのですが、もう一度お伺いできますでしょうか。
文档评论(0)