日语专业语言铸件(个人整理).docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语专业语言铸件(个人整理)

鋳物不良 塗装不良(プライマー不良)。 塗装の密着性が不良、塗装前の洗浄、錆、埃、油の除去 ノロかみによる巣。 砂型崩れによる鋳物形状不良、取り代なし。 中子入れ忘れによる形状不良。 加工面巣及び溶接修正による硬化。 鋳肌不良(塗型剤肌) 中子形状不良 型抜き不良 加工喰い込み 鋳抜き穴盲 鋳バリ ボス形状崩れ、湯流れ不具合 コーナー部チル化による硬度不良 上下面素材硬い(チル化) あがり「揚がり」        一般に鋳型の上部に設けた細い棒状の空げきで、溶湯が鋳型を満たしたのち鋳型上面に上昇する部分のこと あらわれ「洗われ」         主として、湯口下?せき周辺に生じる金属の突出欠陥 いがた「鋳型」 (1)溶かした金属を注入して鋳物の形をつくるための型。その材料によって砂型?金型などがある。范(??)。鎔笵。 いぐるみ「鋳ぐるみ」        (1)同質又は他の材質のものを鋳物の中に入れて溶着させること (2)厚肉で冷却の遅い部分に生じる不良を防止するために、鋳型内にあらかじめ熱伝導度の大きいものを入れ鋳物を内部から冷却する方法 いもの「鋳物」 鉄?青銅?アルミニウム?マグネシウム?アンチモン?錫?鉛などの金属を溶融し、鋳型に流し込んで作った器物。 いものし「鋳物師」 鋳物を造る人。いもじ。 いもじ「鋳物師」 (イモノシの約) 鋳物職人。宇津保吹上上「これは―の所。男ども集まり、たたら踏み、物のこ形鋳などす」 いものじゃく「鋳物尺」 鋳型の木型を製品の寸法よりやや大きく作るのに用いる物差し。溶融した金属が冷却凝固する際の収縮をあらかじめ考慮に入れてある。鋳物差(???)。延尺(???????)。木型尺。 いものずな「鋳物砂」 鋳型を造るのに用いる砂。多く、砂岩の風化した天然砂を用いる。通気性?耐火性に富み成型しやすいことなどが必要。型砂。 いはだ「鋳肌」 鋳造したままの、鋳物の表面 = 黒皮 いばなし「鋳放し」 湯口?押湯などを除去し、鋳仕上げを終わった鋳物 いれぼし「入れ干し」 注湯の際、溶湯が不足して完全な鋳物にならない欠陥 いわく「鋳枠」 鋳型を作る場合に、周囲を囲って鋳型砂を保持する金属製?又は木製の枠 インゴット「ingot」 溶解用又は加工用に定形に鋳込んだ金属塊 = 角丁 おんどこうばい「温度勾配」 鋳物や溶湯中の各位置間における単位長さあたりの温度差(=単位 K/mm) かいざい「介在」 鋳物の母材に巻き込まれた、母材と区別のつく物質 かいめんざい「界面剤」 溶湯が酸素と触れないようにするために溶湯表面に散布するもの かきがた「かき型」 鋳物の形が細長く、断面が一様なパイプ状のようなものを作る造型法        その断面の半分に等しい形状を板に切り抜き、これをかき板として案内板に沿ってかきとって鋳型を作る方法 かたばらし「型ばらし」 鋳込み後、鋳型をこわして鋳物に付着する砂を除去する作業 かながた「金型」 (1)鍛造に使用される型。上下二型から成り、目的とする鍛造品を上下に二分割した反対の形(雌型)が彫刻されているもの。特殊鋼が用いられる。 (2)金属製の鋳型。鋳物の形状が精密な輪郭を要し、製作個数の多い場合に用いる。 カーボンシール「carbon seal」 黒鉛で空気に触れる面を覆い、酸化を防ぐ きがた「木型」 鋳型を作る際に用いる木製の模型。現物型?部分型(鋳型が複雑な場合に木型を分解できるように作ったもの)?骨型?引き型?掻き型?掠(??)り型?組合せ型などがある。 きこう「気孔」 粒状物質の結合したものの中にある細かな空げき ぎゃくへんせき「逆偏析」 Fe-c合金などの鋳塊の凝固では通常、始めに凝固する鋳塊外周部の合金濃度が最初の溶湯組成よりも低くなり、その後、凝固する部分でだんだんと高くなり、中心部や上部の最後に凝固する部分で、最も合金濃度や不純物が濃化するマクロ偏析を示す。この凝固過程で最初に晶出した結晶の間げきに残存していた濃度の高い液層がその結晶の収縮により鋳塊表面へ流動するため、鋳塊外周部の合金濃度が高くなり、中心部が低くなる偏析を生じることがある。この偏析のこと。 きりこ「切粉」 銅の削りかす (金属の削りかす) けいどう「傾動」 炉を傾けること (出湯のとき) けずりしろ「削り代」(とりしろ「取り代」) 鋳物の切削面に切削仕上げのための図面より余分に付けられた肉のこと けれん「ケレン」(跡) 中子を支えたり定位置に保持するために鋳型の空げき部に置かれる金具 げんがた「現型」 品物と同じ形状の模型 けんま「研磨」          品物の表面を磨く方法の総称 こうかざい「硬化剤」         化学反応によって、硬化する粘結剤を硬化させる主役

文档评论(0)

xjj2017 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档