産休等代替职员费补助金代替职员任用承认申请Q&A-大阪府.docVIP

産休等代替职员费补助金代替职员任用承认申请Q&A-大阪府.doc

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
産休等代替职员费补助金代替职员任用承认申请Q&A-大阪府.doc

平成29年度 産休等代替職員費補助金のご案内                             Q1.どんな補助金ですか? A1.児童福祉施設等の職員が出産又は傷病のため、長期間にわたって継続する休暇を取得し、その職員の職務を行わせるための産休?病休代替職員を施設長が臨時的に直接雇用する場合、若しくは労働者派遣契約を行なった場合に、大阪府がその所要経費に対して助成することにより、職員の母体の保護又は専心療養の保障を図りつつ、施設における児童等の処遇を確保することを目的としています。 Q2.対象となる施設は? A2.実施要綱の別表の施設種別でご確認ください。  Q3.対象となる職種は? A3.実施要綱の別表の職種でご確認ください。  また、施設種別ごとに対象が異なりますので、「施設種別ごとの対象職員一覧」をご確認ください。    ※事務職など他の職種は対象外です。 Q4.上記の施設と職種であれば、すべて補助金の対象になりますか? A4.すべてが対象となるわけではありません。休業する職員が以下を満たすことが必要です。 常勤職員であること 休業する職員が非常勤職員や嘱託雇用職員の場合は、たとえ勤務条件が常勤職員と同じであっても対象外です。   社会福祉施設等の措置費(保育所運営費)に算入されているなど、国の定める配置職員であること。 出産することとなる職員、または疾病?負傷のため31日以上療養する必要のある職員 休業期間中、給与の全額を受ける職員 産休?病休職員が休業中に無給?減給される場合は補助金の対象となりません。当補助金は、休業職員と代替職員の両方に給与を支払うことによる施設の経済的負担を軽減する趣旨もありますので、休業職員に休業中も給与を全額支払うことが必要です。 Q5.産休?病休代替職員とは、どういう職員ですか? A5.産休?病休職員の職務を行わせるため、新たに臨時的に直接雇用する職員、若しくは労働者派遣契約を行なった職員をいいます。(以前から園で雇用している非常勤職員などの非正規職員を代替職員として申請することはできません) Q6.補助金の対象となる代替職員の任用期間は? A6.① 産休の場合:最長98日間(多胎妊娠154日間) 就業規則などでこれ以上の産前産後休暇を付与していても、補助金の対象となるのは98日間(154日間)です。     ② 病休の場合:病休開始後31日目から90日目までの60日間 連続して31日以上病休を取得することが必要です。 病休が30日以内の場合は対象となりません。 また、病休が長期継続しても91日目以降は対象となりません。 Q7.補助金交付額の算定方法は? A7.任用等承認期間中に施設が代替職員に支払った賃金等と、    基準額 =5,960円(1人1日あたり単価)×代替職員の実勤務日数    とを比較して、少ない方の額が交付額となります。 Q8.補助金はいつ、どのようにして受け取るのですか? A8.翌年4月に提出いただく実績報告書に基づき、5月末日に交付します。 Q9.事務手続のスケジュールを教えてください。 A9.主な事務の流れは、次のとおりです。すべての事務手続が必要です。 時 期 内   容 事務の流れ 随 時 産休等代替職員任用等承認申請 各施設?市町村→ 府 随 時 産休等代替職員任用等承認通知 府 →各施設?市町村 翌年1月 補助金交付申請 ※後日、任用等承認申請を提出した施設?市町村 あて、提出依頼文を送付します。 各施設?市町村→ 府 翌年3月 補助金交付決定通知 府 →各施設?市町村 翌年4月 補助金実績報告 ※後日、交付申請を行なった施設?市町村あて、提出依頼文を送付します。 各施設?市町村→ 府 翌年5月 補助金確定通知 府 →各施設?市町村 翌年5月末日 補助金の交付 府 →各施設?市町村 ※時期はおおよその目安であり、変更することがあります。 平成29年度 産休等代替職員任用等承認申請のしかた ※市町村が申請する場合は、「施設長」を「市町村長」と読み替えてください。 Q1.産休等代替職員任用等承認申請はいつまでに提出すればいいのですか? A1.要綱では、①産休:任用しようとする日の30日前の日 ②病休:任用しようとする日の10日前の日 までに提出することとなっています。 (但し、今年度は4月以降の申請を8月31日まで受け付けます) Q2.代替職員が決まらないので、提出期限に間に合いませんが、期限を過ぎ   ても申請できますか? A2.任用等期間が終了するまでの間であれば申請できますが、任用等期間終了後の申請は認められませんので留意してください。代替職員が決ま

文档评论(0)

busuanzi + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档