冈野OKANO会社概要.docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
冈野OKANO会社概要

会社名 株式会社 創業 昭和18年 6月 会社設立 昭和28年 4月 資本金 1,000万円 代表者 代表取締役社長 岡野忠弘 従業員 25人 事業内容 真空?圧力?環境分野での測定器の製造。 種々計測器を組み合わせたシステム商品の開発及び製造。 公司历史 1943年 6月 (S18) 創業、現本社所在地で岡野製作所として理化学機器の販売を始める 1947年 4月 (S22) アミノ酸窒素測定器を全国醸造業界に納入する 1951年 (S26) 京都市中京区に真空計の工場を設立 1953年 4月 (S28) 法人組織として、払込資本金100万円で株式会社岡野製作所に改組 1953年 11月 (S28) 灘酒造組合より、阪神間数ヵ所に大気汚染測定器の設置を受注 1965年 5月 (S40) 排ガス中のダスト濃度測定装置及びNOx連続濃度計を発売する 1967年 6月 (S42) 大阪府寝屋川市に工場を新設。化学分析機器を製造 1969年 8月 (S44) JIS規定ピトー管(L型)、発売開始 1974年 5月 (S49) 新製品NOx計の製造許可を受ける 1974年 5月 (S49) ピラニ真空計(PG型)、発売開始 1977年 1月 (S52) JIS Z 8808、平衡型ダスト濃度測定装置「自動等速吸引式」完成 1981年 4月 (S56) 計測器のデジタル化製品「真空計、微圧計等」、発売開始 1982年 9月 (S57) デジタル流速計(マイコン式)、発売開始 1983年 10月 (S58) デジタル真空一定装置、発売開始 1984年 4月 (S59) 大阪府工業技術研究所の指導のもと、薄膜センサによる真空計の試作開始 1985年 7月 (S60) ダスト濃度測定装置(ダスタックサンプラー)の改良に着手、マイコン化を図る 1985年 11月 (S60) 大阪市長より中小企業功労者として大阪市民賞を受ける 1986年 2月 (S61) 煙道排ガス自動等速吸引装置(ダスタックサンプラー)、発売開始 1986年 10月 (S61) 自動流速計、ピトー管式(AV-80型)発売開始 1987年 4月 (S62) 故、岡野健次(会長)叙勲を受ける(勲五等双光旭日章) 1990年 10月 (H2) ピトー管式流量計(ピフロックス)、発売開始 1997年 1月 (H9) デジタル圧力計及び真空計をモデルチェンジ (プレッシャーゲージシリーズ)、発売開始 2000年 11月 (H12) (財)大阪産業振興機構、中小企業支援「テイクオフ大阪21」認定事業第1号認定 2001年 8月 (H13) ISO 9002認証取得(認証機関:テュフジャパン株式会社) 2002年 2月 (H14) 間欠パージ機能付き設置型流速 2002年 2月 (H14) 第68回(財)新技術開発財団より開発助成を受ける 2003年 9月 (H15) ISO 9001:2000認証取得(認証機関:テュフジャパン株式会社) 2004年 11月 (H16) (社)大阪府計量協会より、大阪府計量間係功労者表彰「知事表彰」受賞 2006年 1月 (H18) センサ部フィラメントをマイクロ化したピラニ真空計(APG型)、発売開始 2006年 8月 (H18) 戦略的基盤技術高度化支援事業(H18年度)特定開発計画認定を取得 2006年 10月 (H18) 戦略的基盤技術高度化支援事業(H18年度)の開発委託を受ける 2007年 3月 (H19) 経済産業省「KANSAIモノ作り中小企業100社」に認定される 2007年 6月 (H19) 経済産業省「明日の日本を支える元気モノ作り中小企業300社」に認定される 2009年 4月 (H21) 戦略的基盤技術高度化支援事業(H21年度)特定開発計画認定を取得 2009年 9月 (H21) ものづくり中小企業製品開発等支援事業(試作開発支援)の開発補助を受ける 2009年 10月 (H21) 戦略的基盤技術高度化支援事業(H21年度)の開発委託を受ける 2010年 1月 (H22) 特許第4436064号「サーミスタ用材料及びその製造方法」を取得 2010年 2月 (H22) 第84回(財)新技術開発財団より開発助成を受ける 2010年 8月 (H22) 大阪府ものづくりイノベーション支援プロジェクト認定、および開発助成を受ける 2010年 11月 (H22) センサ部を薄膜化したマイクロハクマク真空計(ATP型)発売開始 2012年 4月 (H24) 実用新案第3175319号「熱伝導型真空圧力計」を取得 2012年 5月 (H24) 真空加

文档评论(0)

ljxmax118 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档