算数科学习指导案-SiteMove.docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
算数科学习指导案-SiteMove

第4学年 算数科学習指導案        単元名「2けたでわるわり算」     平成16年○月○日(○) 5校時 山内小学校4年1?2組 男○○名 女○○名 計○○名 授業者 宮城    武島         當眞    知念         松本  研究テーマ 4学年テーマ    1.テーマ設定の理由 子どもたちが意欲を持って次のステップに進むには,しっかり学習内容を理解させる ための指導の研究や授業の工夫が必要になってくる。「わかった」「できた」という子ど もの喜びの積み重ねによってこそ,すべての子どもが意欲的に取り組むようになるので ある。 しかし,4年生の児童の実態を見てみると、繰り上がりのたし算や繰り下がりのひき 算、かけ算九九,1けたのわり算等の四則計算が不十分な児童もおり個人差が大きい。 そこで,基礎基本の定着に重点を置き,算数科において個人差の開きに対応するため に、児童の実態を的確に把握し,各単元において身につけさせたい基礎的基本的な内容 を明確にした指導計画,個に応じた指導法?支援のあり方などの研究に取り組むことに した。 一人一人が自分にあったコースで「わかった」「できた」という満足感?成就感を味わ うことにより,自信がつき「算数って楽しいな」「もっと色々なことに挑戦してみたいな」 という学習に対する意欲につながると考え本テーマを設定した。 2.研究仮説 児童の実態を的確に把握し,各単元においてつけたい力を明確にした指導計画を工夫 すれば一人一人が楽しく授業に参加し基礎的基本的内容が身につくであろう。 個に応じた指導法(学習形態、支援のあり方、評価方法等)を工夫することによって 一人一人に「わかった」「できた」という成就感を味わわせることができ児童の学習意 欲が高まるであろう。 3.指導の工夫 基礎的基本的事項の確実な定着を図るために、これまでの実践を生かしながら、基礎?基本をおさえた指導計画、個に応じた学習材、支援のあり方、評価のあり方等を工夫し指導にあたる。 ① 学ぶ楽しさを味わわせるための工夫 生活に生かせる場面の設定(導入時においてお金などの具体物を使う等) 自分にあった問題をていねいに学習できる環境 パソコンの活用 ② 個への対応の工夫 学習のめあてを明示し、課題意識をもたせる。 少人数で、各コースの児童にあった学習材を作成する。(教材、教具、ワークシート、練習問題等)  各コースにあった指導計画を作成し、指導にあたる。 学習シートを活用し、学習の理解を図る。 毎時間チェックテストを行い、つまずきを把握し、個に応じた指導をする。 ③ 学習形態の工夫(習熟度別のクラス編成の指導) 学級の枠をはずし、学年TTを取り入れ、児童の実態(習熟度、興味関心、学習意欲、思考力)に応じて編制し、コースに応じた指導を行う。    【 4年担任 + 指導方法工夫改善加配の4コースの編制 】 ④ 評価の工夫 <形成評価> チェックテストを作成(観点別評価基準を設定し対応する)し、達成不十分な児童に対して支援?援助を行う。 評価しやすいように補助簿を作成し、学習活動の様子を適宜に観察し、評価する。 <自己評価活動>   「振り返りカード」を作成し、終了時に今日の学習を振り返るともに自問自答をして自らの「関心?意欲?態度」にかかわる自己評価をし、次時につなぐ。 算数科学習指導案 平成16年9月17日(金)5校時 4年1,2組 男子33名 女子39名 計72名 指導者  宮城優美 武島栄子 當眞優子  知念淳子 松本清美   1,単元名   「2けたでわるわり算」 (13時間) 2,単元目標  ○整数の除法についての理解を深め、それを用いる能力を伸ばす。  ? 除数が2位数の場合についても、除法の計算ができることを知り、その手順を理解して用いられるようにする。 除法については次の関係がまとめられることを理解する。     (被除数)=(除数)×(商)+(余り) 除法に関して成り立つ性質(除数、被除数に同じ数をかけても、同じ数でわっても商は変わらないこと)を知り、計算の方法や答えの確かめに使えるようにする。 < 評価の観点 > 【関】除数の桁数が増えても、既習事項を活用したり新しいアイディアを使ったりして、自ら問題を解決しようとする。 【考】仮商の見つけ方や修正のしかたを、工夫したり、確かめたりすることができる。 【表】除法の場面を式に表したり、除法の計算の手順にしたがって処理をしたりすることができる。 【知】除数が2位数の場合でも除法の計算ができることと、除法について成り立つ関係が分かる。 3,単元について (1)教材観 除法については3年で、除数が1位数のときの除法の意味を、4年「3 わり算」では筆算形式による計算の

文档评论(0)

ldj215323 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档