- 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
直结増圧给水施工基准
直結増圧給水施工基準
平成27年8月
安城市上下水道部水道工務課
直結増圧給水施工基準
1 目的
配水管水圧の有効利用及び直結給水範囲の拡大、並びに小規模受水槽等における衛生問題
の解消、安全でおいしい水道水の供給及び省エネルギーの推進を図ることにより、給水サービ
スの向上を目的として実施するものである。
2 実施条件
1)直結増圧給水対象建物
1日最大使用水量が概ね20㎥以下の専用住宅、店舗併用住宅、集合住宅、事務所ビル
などで3階建て以上かつ最高位の給水栓高さは概ね30m(10階程度)程度の建物とす
る。
病院、学校、ホテル等で事故、災害等による断水の影響を大きく受ける用途のもの、ク
リーニング、印刷など薬品を取扱い逆流によって配水管を汚染するおそれのある施設、飲
食店が入るようなテナントビルなど使用水量が不確定な施設及び一時的に大量の水量が
必要な施設は、受水槽方式とする。
2)対象区域
給水区域全域を対象とするが、配水管最小動水圧が原則として0.20Mpa以上のと
ころとする。
3)メーター口径及びポンプ口径
親メーターの口径は、40mm以下とし、ポンプの口径は、メーター口径と同口径又は
それ以下の口径とする。また、各戸に設置する戸別メーターの口径は原則として20mm
とする。
4)配水管口径及び分岐口径
① 配水管口径は、50mm以上とする。
② 分岐口径は、管網を形成している配水管の口径より1口径以下、管網を形成していな
い片送り管については2口径以下とする。ただし、配水管口径50mmからの分岐口径は、
25mm以下とする。
分岐口径 配水管口径(管網を形成) 配水管口径(片送り)
20mm 50mm 75mm
25mm 50mm 75mm
30mm 75mm 100mm
40mm 75mm 100mm
※支分給水を併用する場合は、別途考慮することとする。
3 給水装置の構造
1)給水方式
① 非常用水栓を除き、同一メーターでの直結増圧方式と直結直圧方式との併用はできな
い。
② 受水槽方式との併用はできない。
③ 支分給水による2階までの直結直圧給水はできるものとする。
2)直結増圧給水装置
① 直結増圧給水装置の選定
(社)日本水道協会認証品水道用直結加圧形ポンプユニット(JWWA B 130)とし、原
則として建物1棟につき1装置とする。
② 設置位置
原則として1階部分に設置し、点検・維持管理のためのスペースを確保するとともに、
流入及び流出側の接合部には適切な防振策を施すこと。
③ ポンプの制御
1次停止圧の設定値は、0.07Mpaとし、復帰圧の設定値は、0.10Mpaと
する。1 次圧力センサーは、原則として、減圧式逆流防止器の直近上流部に設置する。
また、2 次圧力の設定値は、適切な圧力設定及び圧力制御を行うこと。
3)逆流防止装置
① 直結増圧給水装置の逆止弁
原則として、増圧給水装置上流側に日本水道協会認証品の水道用減圧式逆流防止器
(JWWAB 134)を設置すること。また、減圧式逆流防止器の直近上流にストレーナ
ーを設置するとともに、減圧式逆流防止器からの排水(目視できること)に備えて適切
な排水設備を設けること。
② 各戸の逆止弁
建物内で水質汚
文档评论(0)