英語専門講読 b.docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
英語専門講読 b

PAGE PAGE 20 引証資料リストの作成 Ⅰ.引証資料リストとは    論中で引用した資料の詳細情報を、リスト状にまとめたもののことである。また、本文中の括弧内傍証と対応させる事で、筆者が使用した資料を読者が簡単に見つけられるようになる。    引証資料は、資料によって書き方が実に様々あるので、ここでは比較的よく使うと思われるものを挙げていく。 Ⅱ.引証資料リストのレイアウト    上下左右?フォントの種類?フォントサイズは本文と同じ。 A.見出し    引証資料???14フォント、センタリング。  B.その他     1.各資料の出だしは、左詰めにする。2行以上に渡るときは、2行目以降を半角       5(グリッド線約2.5が目安)さげる。     2.資料の並べ方は、洋書(アルファベット順)→和書(五十音順)の順にする。       和書はカタカナ?平仮名?漢字などを気にすることなく五十音順にしてよい。     3.ページ数は本文のページナンバーに続けて、各ページにナンバーをつける。 Ⅲ.書物の引証の仕方(5.6.)  A.基本的配置――単著者の書物(5.6.1.)      引証資料で、もっとも基本的なものは、一人の著者による書物である。基本的 な配置は次のような3つに区別される。 著者名?書物?出版情報 洋書の場合 Silverstein, Shel. A Light in the Attic. New York: HarperCollins, 1981. 著者名   /   書名    /   出版情報 著者名???姓と名を逆にしカンマで区切り、名の後でピリオド。 書名???書名はイタリック体にし、その後ピリオド。 出版情報???出版都市:(コロン)出版会社,(カンマ)出版年.(ピリオド)出版年は使用した資料の発行年を用いる。  2.和書の場合    日本人著者の場合: 平野敬一著、『マザー?グースの唄』、東京、中央公論社、1972年。  著者名  /    書名    /   出版情報    外国人著者の訳本の場合: シェル?シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳、『屋根裏の明かり』、東京、講談社、1984年。      著者名     /  訳者名  /   書名   /  出版情報 著者名???著者名のあとに「著」?訳者名のあとに「訳」をつけそれぞれを読点で区切る。 書名???二重鍵括弧『』で括り、その後に読点を打つ。なお、和書名が英語の場合も『』で括ること。 出版情報???出版都市?出版会社?出版年の順で書き読点で区切って、句点でくくる。出版年は半角を用い、洋書と同様、使用した資料の発行年を記す。 B.単著者の複数の書物(5.6.3.)      同じ単著者の書物が複数ある場合は、著者名を半角ハイフン3つ()で省略 する。書名は、洋書はアルファベット(冠詞は無視)、和書は五十音順で並べる。  洋書例) Silverstein, Shel. A Light in the Attic. New York: Harper Collins, 1981. . Where the Sidewalk Ends. New York: Harper Collins, 1974.  和書例) シェル?シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳、『歩道の終わるところ』、東京、講談社、1979年。 .『屋根裏の明かり』、東京、講談社、1984年。     訳本の場合、訳者も同じ人物であれば著者?訳者同時に略することができる。    ただし、その場合、訳者が異なると略すことはできない。しかし、著者のみを省略    するという技もある。  例)   以下の2つの資料で、 シェル?シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳、『歩道の終わるところ』、東京、講談社、1979年。 シェル?シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳、『屋根裏の明かり』、東京、講談社、1984年。   1.著者?訳者を略す場合 シェル?シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳、『歩道の終わるところ』、東京、講談社、1979年。 .『屋根裏の明かり』、東京、講談社、1984年。   2.著者のみを略す場合 シェル?シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳、『歩道の終わるところ』、東京、講談社、1979年。 . 倉橋由美子訳、『屋根裏の明かり』、東京、講談社、1984年。 . ほんだきんいちろう訳、『おおきな木』、東京、篠崎書林、1976年。 C.2人以上の著者の書物(5.6.4.)     洋書は、2人目以降は名姓を元に戻し記す。     和書は、著者を「?」で区切る。(名前の順は、表紙や出版情報に載っている順など を参考にする。)もしくは、4人以上いる場合は、洋書では「et al.」、和書では「ほか」

文档评论(0)

zhuliyan1314 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档