新编基准日本语上册学习笔记汇总整理.docVIP

新编基准日本语上册学习笔记汇总整理.doc

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新编基准日本语上册学习笔记汇总整理

新编日语语法索引 4. 终助词「かな」 「かな」接在体言,活用词连体形后面,用于口语。 1. 表示自问 *おや、何か音がしたけど、だれか来たのかな。 2. 表示质疑 * 李さんの家を君は知っているかな。 3.用“…ないかな”的形式表示盼望的心情。 *早くRETURNがこないかな。 5. 接尾词「さま」 * おまちどおさまでした。 1. 接在人名,称呼下面表示敬意。 2. 对事物表示敬意,客气。 6. 接续词「これとも」「あるいは」「または」 * おXめになりますか。それとも、ほかになにかご注文がおありでしょう。 他们都是表示选择的接续词,可以介于单词或句子之间表示选择。「それとも」只用于疑问句之间的连接,一般用于口语。「あるいは」「または」即可以用于疑问句之间的选择,又可以用于非疑问句场合,一般多用于书面语。 1. それとも 用于「AかそれともBか」「AそれともB」形式的疑问句。 2. あるいは a . 用于「Aか、あるいはBか…」形式的疑问句。可以用「または」「それとも」替换。 b. 用于「AあるいはB/AかあるいはB」形式的表达方式,主要用于词与词的连接,一般选择前面的可能性较大,可以用「または」替换。 c. 用「AもあるいはBも...」的形式,可以用于连接体言,也可以接在动词,形容词「~て」形的下面。这种表达方式不表示二者选一,二是表示两者都。 3. または 可以接在名词,名次谓语句,疑问句,表示从并列的事物中选择一项。用于疑问句时可以用「あるいは」「それとも」替换,非疑问句时可以用「あるいは」替换。 7. ...だけで(いい) * パームだけでいいんです。 8. 屋 9. 副词「だいぶ」 *だいぶ暑くなってきましたね。 10. という * 「さあ、頭を洗いましょう」というおじさんのXで目がXめました。 用于引用等。 第二課 郵便局 1. ...なくてはならない * 表書きには、必ず郵便番号を付けなくではなりません。 与「無ければならない」意思相同。相当于“必须。。。”“非。。。不可”。 2. 「...とよい」表示建议 * 大事な物を送るときにつかうとよいでしょう。 「动词终止形+とよい」。也可以用「...といい」。 3. 「込む」构成的复合动词 * それがない場合におも表書きの上部に書き込みます。 1. 表示进入 2. 表示深入或持续 4. 动词「付ける」「付く」 一.付ける 1. 表示写上,记上,注上 2. 表示涂上,抹上 3. 表示附加,增添等。 4. 表示熟练,养成,生长等 5. 表示装上,安上等。 6. 表示打分,起名。 二.付く 1.表示留下,记下。 2.沾上,粘上。 3.附加,增添。 4.长进,提高,养成。 5.安装 6.跟随 5. 接续词「すると」 * 1.表示继一事物之后,又发生另一事物。。。。相当于“于是”等。 *道を歩いていました。すると後ろから誰かがわたしの名前を呼びました。 2.表示以听到的事实为理由进行推测,相当于“那么说”。 6. 「だす」构成的复合助动词 * 切手は、いつごろ、どこの国で考え出されたのでしょう。 具有接尾词的功能,跟在动词连用形后面。 1. 表示开始某动作。 2. 表示作出来,显出来。 7. これでは... 返すお金はない?これでは困るなあ。 8. 提示助词も表示强调 9. ...にも 表示“即使。。。也。。。”“不管。。。都。。。” *電話をかけようにも、電話番号がわかりません。 10. ...というわけだ 类似于“是这么回事”。 *昨日はあまりいい日ではなかったというわけですね。 第三課 掃除 1. ...までもない * ごみやほこりの種類などによって方法が違ってくることはいうまでもない。 相当于“不必”,“用不着”,“无须”。 2. 接尾词「中」 1. ちゅう(一般写汉字) a) 表示在某个范围内,类似于“在。。。之中”。 b) “在。。。期间” c) “正在。。。中” 2. じゅう(一般写假名) a) 表示整个期间 b) 表示整个范围 3. ...とされている * 掃除で出るほこりは一HOME一日平均二.三グラムとされている。 「とする」的被动态,表示一般所公认的事实。 4. 「た」表示对过去事务的重新认识 *そうか、今日はぼくの誕生日だったか。(噢,原来今天是我的生日阿。) 5. ...だけでは...(否定) *あなたひとりだけでは無理でしょう。(光你一个人步行吧) 6. 「...てしまう」的音便 * ここだけやっちゃってお昼にしましょうか。 「てしまう」―>「ちゃう」、「でしまう」―>「じゃう」 都按五段动词活用。 7. 「にする」表示决定 8. いきますよ *じゃ、次の問題に行きましょうか。(那么,进行下一个问题吧。) 表示“着手干”,“进行”,“进展

文档评论(0)

185****7617 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档