语一级常用接续词.docxVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
语一级常用接续词

把两件事物用逻辑关系连接起来的接续词 原因理由 1.「だから」 ? 「ですから」  表示某种原因产生某种结果,或因为某种原因而积极地做什么,后续可接主观意识句。   午後から雨らしい。だから、傘を持って行った方がいいよ。 日本では終身雇用制がふつうだ。だから、皆会社のために一生懸命働く。 2. 「したがって」 表示某种原因导致某种结果。不能后续主观意志句。属于书面语,用于文章或讲演。 日本は火山が多い。したがって温泉も多い。 過半数人が賛成した。したがって、この案は可決された。 3.「そのために/このために」 表示某种原因导致某种结果。不能后续主观意志句。このため表示其原因更为直接。 JRで事故があった。そのために、電車が遅れている。 日本は国内に天然資源がほとんどない。このため、海外から輸入に依存している。 4.「(それ)ゆえに」  表示某种原因导致某种结果。不能后续主观意志句。属于文言,不能用于口语。それ可以省略。 三つの辺が等しい。ゆえに三角形ABCは正三角形である。  人間は直立歩行し、火と道具を使うことを覚えた。それゆえに、ほかの動物とは異なる道を歩むこととなった。5. 「その結果」  表示某种原因导致某种结果。只能用于表示客观结果,不能后续主观意志句。  入試制度が変わり、その結果、前よりいっそう受験生の負担が増えることになった。  明治維新後、新聞や雑誌で外国の文化生活が人々に知らされた。その結果、人々の生活も次第に変わってきた。 顺态发展的接续词 1.「すると」1).表示行为主体完成一个动作后,出现意外情况。于是… then おじいさんが竹を二つに割りました。すると、中からかわいい女の子が出てきました。  ベルが鳴ったので、電話の受話器を取った。すると、変な声が聞こえた。  2).表示行为主体在做什么的时候,发现或遇到意外的情况。  道を歩いていた。すると、後ろから誰が私の名を呼んだ。  ふと窓の外を見た。すると、雨が降ってきた。  3).根据已知的情况进行推断,而得出当然的结论。这么说…then  今年は15日ですよ。すると、あの店へ行ってもだめだね。  子供が男の子とをパパと呼んでいる。とすると、あの2人は親子のはずだ。   「1,2可以换成接续助词と。3的すると有时说成そうすると/とすると」2.「そこで」1).表示针对某种情况而积极地采取某种行动。  三分たったら、ベルが鳴ります。そこで目を開けてください。 2).表示抓住某种时刻做某种动作。  そこで,お願いしたいのだが。【所以想拜托您】  そこで、協力を頼む。【因此,请您配合】「それで」  1).表示由于某种原因而导致某种结果。 “因此,所以” and then  妹はこのごろ甘いものばかり食べている。それで太ってしまった。   昨日は飲み過ぎた。それで、今日は二日酔いだ。  2).用于对话,表示希望听到下文。催促对方继续说下去 “那么,后来呢”well, then   昨日は弱りましたよ。部長に呼ばれましてね。それで…部長の息子に英語を教えてくれって言うんですよ。  「それで」的用法相当于「というわけで」。口语中常简化为「で」 4.「(それ)では」   1).表示开始,结束,或是与人分别时使用。那么… 私は山田です。今日からみなさんと一緒に勉強することになりました。それでは、テキストの30ページを開いてください。 それでは、時間になりましたから、今日はこれで。   2).用于承接对方说的话,表示自己的意见或判断等。那样的话…    どこかこの近所でいい店をご存じですか。この近所ですね。では、「桜」はどうですか。感じのいい店ですよ。  「それでは」口语中常说成「それじゃ(あ)」,还可简化为「では/じゃ(あ)」。 5.「それなら」 用于承接对方说的话,表示自己的意见或判断等。那样的话…  「道路が渋滞だそうだ」「それなら、電車で行こう」  それなら口语中常说成そんなら。そしたら也与それなら有相同用法。 肉を買いすぎてしまったわ。そしたら、冷凍しておけばいいよ。 6. こうして  表示行为,动作的结果。这样一来,于是…thus  毎日、日本語学校に通い、友達をつかえては会話の練習をし、テレビや子供たちの言葉に耳を傾け、こうして だんだん日本語が上達した。 书面用语中有时说成かくして/かくて。只能表示客观结果,因此不能后续主观意志句。 7. まして 「況して」 表示更进一步,甲事如此,乙事当然更是如此。何况。  この仕事を一日で仕上げるのさえ大変なのに、まして3時間で終わらせるというのは無理だ。  空港からかなり離れているのに、こんなにうるさいのだから、まして、近くは耐えられないだろう。 8. いっぽう(一方) 1)表示同一主体

文档评论(0)

jdy261842 + 关注
实名认证
文档贡献者

分享好文档!

1亿VIP精品文档

相关文档