2025年东北师范大学中国赴日本国留学生预备学校(教育部出国留学)考前自测高频考点模拟试题附答案详解.docxVIP

2025年东北师范大学中国赴日本国留学生预备学校(教育部出国留学)考前自测高频考点模拟试题附答案详解.docx

此“教育”领域文档为创作者个人分享资料,不作为权威性指导和指引,仅供参考
  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多

2025年东北师范大学中国赴日本国留学生预备学校(教育部出国留学)考前自测高频考点模拟试题附答案详解

日语知识运用

1.「あの人は会社を休んでいます。病気の()です。」

A.わけB.せいC.ためD.はず

答案:C

分析:“ため”表示原因,多用于客观原因导致的结果,这里说因为生病所以请假,符合语境。“わけ”表示理所当然的结果;“せい”多表示不好事情的原因;“はず”表示推测。

2.「この本はとても面白いです。一度()読んでみませんか。」

A.しかB.だけC.ばかりD.まで

答案:B

分析:“だけ”表示限定,“一度だけ”意思是“只一次”,建议只读一次试试。“しか”常与否定搭配;“ばかり”有“净是、刚……”等意思;“まで”表示范围或程度到……。

3.「私は昨日友達と映画を()。」

A.見ますB.見ましたC.見るD.見よう

答案:B

分析:“昨日”表明是过去的时间,所以用过去式“見ました”。“見ます”是现在时;“見る”是动词原形;“見よう”是意志形。

4.「先生は学生に質問を()。」

A.あげましたB.くれましたC.もらいましたD.やりました

答案:D

分析:“やりました”可以用于给晚辈、平辈等给予物品或做某事,老师向学生提问用“やりました”合适。“あげました”是给别人东西;“くれました”是别人给自己;“もらいました”是得到别人的东西。

5.「この料理は辛い()、とても美味しいです。」

A.がB.けれどもC.しかしD.でも

答案:B

分析:“けれども”用于连接两个句子,表示轻微的转折,语气较委婉。“が”也可表转折,但语气稍生硬;“しかし”转折语气较强;“でも”多用于口语,转折语气也较强。

6.「彼は毎日()運動をしています。」

A.きちんとB.ゆっくりC.しっかりD.ぜひ

答案:C

分析:“しっかり”有扎实、认真、坚持等意思,“しっかり運動をしています”表示认真坚持做运动。“きちんと”强调整齐、正确;“ゆっくり”是慢慢的;“ぜひ”是一定、务必。

7.「あの店の料理は安い()、美味しいです。」

A.しB.そしてC.またD.それから

答案:A

分析:“し”可以连接并列或递进的内容,这里表示这家店的料理既便宜又好吃。“そして”主要用于连接两个独立的句子,有顺接的意思;“また”表示另外、再;“それから”表示然后。

8.「私は日本語が()上手になりたいです。」

A.だんだんB.すぐC.もうすぐD.いつも

答案:A

分析:“だんだん”表示逐渐,“だんだん上手になりたい”意思是想逐渐变得擅长日语。“すぐ”和“もうすぐ”都表示马上;“いつも”是总是。

9.「あの人は話が()、人気があります。」

A.おもしろいB.おいしいC.きれいD.ひどい

答案:A

分析:“おもしろい”表示有趣,说那个人说话有趣所以有人气。“おいしい”用于形容食物好吃;“きれい”形容外观漂亮;“ひどい”表示过分、厉害。

10.「この問題は難しい()、解けません。」

A.からB.のでC.のにD.けど

答案:A

分析:“から”用于主观原因的表达,“問題が難しいから解けません”意思是因为问题难所以解不出来。“ので”用于客观原因;“のに”表示逆接;“けど”表转折。

阅读理解

(一)

私は日本へ留学する前に、日本語の学校で勉強していました。その学校では、日本語の文法や会話だけでなく、日本の文化や習慣についても教えてくれました。

先生たちはとても親切で、私たちの質問に丁寧に答えてくれました。また、学校ではたくさんのイベントがあり、日本の食事や歌、踊りを体験することができました。

留学する前にこのような学校で勉強できて、本当に良かったと思います。

11.筆者は日本へ留学する前に何をしていましたか。

A.日本の会社で働いていました。

B.日本語の学校で勉強していました。

C.日本の家庭に住んでいました。

D.日本の旅行会社で働いていました。

答案:B

分析:文中明确提到“私は日本へ留学する前に、日本語の学校で勉強していました”,所以选B。

12.その学校では何を教えてくれましたか。

A.日本語の文法だけ教えてくれました。

B.日本の文化や習慣だけ教えてくれました。

C.日本語の文法、会話、日本の文化や習慣を教えてくれました。

D.日本の歴史だけ教えてくれました。

答案:C

分析:根据“その学校では、日本語の文法や会話だけでなく、日本の文化や習慣についても教えてくれました”可知选C。

13.先生たちはどんな人でしたか。

文档评论(0)

无涯 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档