第12课+会话:夏休みの思い出+第1课时教案 初中日语人教版七年级第一册.docxVIP

第12课+会话:夏休みの思い出+第1课时教案 初中日语人教版七年级第一册.docx

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多

课题

夏休みの思い出

授课人

授课日期

学习目标

学习并掌握新语法:A2修饰名词

A2的敬体过去式

学习并掌握交际与表达部分

教学重点

学习并掌握交际与表达部分

学习并掌握新语法

教学难点

学习并掌握交际与表达部分

学习并掌握新语法

教学方法

使用PPT结合板书的讲授方法、练习法。

课堂导入

知识回顾,结合PPT,通过课件上展示的题组(汉译日)引导学生回忆上节课所学语法

A1修饰名词:

肯定:基本型+名词

否定:词尾“い”变“く”+ない

注意:“いい”作定语修饰名词时的肯定形式是“いい”;否定形式是“よくない”。

复习回顾

我昨天买了一个新车。

わたしはきのう新しい車を買いました。

这里是间不太大的教室。

ここはあまり広くない教室です。

妈妈买了一个非常好吃的蛋糕。

母はとてもおいしいケーキを買いました。

双边活动

给学生三分钟翻译句子,叫同学起来回答,在翻译过程中回忆A1修饰名词

借A1引出A2,讲解A2修饰名词的变形规律。

常用时间名词,领读,生读。

教学过程

教学过程

教学过程

语法部分

1、A2修饰名词

A2作定语修饰名词有肯定和否定两种形式。

肯定形式:词尾「だ」变「な」+名词

否定形式:词尾「だ」变「ではない」+名词

2、学习与运用

A2的敬体过去式

过去肯定:だ变でした

过去否定:词尾“だ”变ではありませんでした/じゃありませんでした

4、学习与运用

10年前、この町は不便でした。(不便だ)

昨日の午後、隣の教室はにぎやかでした。(にぎやかです)

她在5年前还不怎么有名。

彼女は五年前あまり有名ではありませんでした。

我是不喜欢柿子的。

ぼくは柿が好きじゃありませんでした。

5、常用时间名词

先々週「せんせんしゅう」?上上周

先週「せんしゅう」?上周

今週「こんしゅう」?这周

来週「らいしゅう」?下周

再来週「さらいしゅう」?下下周

先々月「せんせんげつ」③上上月

先月「せんげつ」①上月

今月「こんげつ」?这月

来月「らいげつ」①下月

再来月「さらいげつ」?下下月

交际与表达

①提议—情景对话

提议做某事时,如果没有十足的把握,为表尊重,一般用「Vます+ませんか」的形式表示,以便把判断、决定的权利留给对方。

「Vます+ましょう」表提议、~吧(接受提议)

拒绝提议时一般不用直接拒绝的方式:「あのう、ちょっと…/それはちょっと…」

学习与运用

A:学校の隣に静かな公園がありますよ。(静かに)

B:いいですね。(表称赞或羡慕时可用)じゃあ、今度の日曜日、一緒に公園にいきませんか。(提议周日一起去公园)

A:ええ、行きましょう。(同意)

A:あのう、ちょっと…/それはちょっと…。(拒绝)

②询问—どうでしたか

询问“做某事的体验怎么样(已经发生过的事情的情况);どうですか是询问“某情况怎么样(现在正在进行的或一般的情况)”。

当堂检测

课堂小结

作业

课堂检测

1、会社の近くに_有名な_レストランがあります。(有名)

2、去年の冬はあまり_寒くなかった_です。(寒い)

3、15年前、彼は中学校の_先生でした_。(先生)

4、この公園は以前_静かでした_。(静か)

でも、今はとても_にぎやかです_。(にぎやか)

5、この部屋はあまり_広くなかった_でした。(広い)

6、先週の天気はあまり_よくなかった_です。(いい)

7、3年前、ここの交通は_便利でした/便利ではありませんでした_。(便利)

8、この教室は昨日あまり_きれいではありませんでした_。(きれい)

课堂小结

提议:~ませんか

接受提议:ええ、~ましょう。

拒绝提议:あのう、ちょっと…/それはちょっと

称赞/羡慕:いいですね。

询问:どうでしたか。

A2修饰名词:(肯定)「だ」变「な」+N

(否定)「だ」变「ではない」+N

A2敬体过去式:(肯定)「だ」变「でした」

(否定)「だ」变「ではありませんでした」/「じゃありませんでした」

板书设计

在PPT基础上,对语法易错知识点,会话内容等进行板书设计

布置作业

1、本课语法整理归纳到笔记本上

2、本课所学常用时间名词一个单词五遍,要求熟练背诵,下节课抽查。

3、预习本课剩余语法及单词

教学反思

文档评论(0)

130****7129 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档