高中日语新版标准日本语初级下册第37课语法课件.pptxVIP

高中日语新版标准日本语初级下册第37课语法课件.pptx

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第37课语法 主讲人:王艺萱 本课学习目标 ( ?? ω ?? )?假定形1.祈始、命令相关语法2.~という 复习1.动词的分类2.动词原形(基本形)变ます形3.动词原形(基本形)变て形4.动词原形(基本形)变ない形5.动词原形(基本形)变た形6.动词原形(基本形)变命令形7.动词原形(基本形)变意志形 か      か買う  →  買えば  いそ      いそ 急ぐ   →   急げば   よ       よ呼ぶ   →  呼べば  はな     はな 話す  →  話せば一类动词:一类动词:将词尾う段变成对应え段假名加ば一、假定形——ば形 み      み見る  →  見れば  ね       ね寝る   →  寝れば    お       お起きる  →  起きれば  た      た食べる →  食べれば二类动词:一、假定形——ば形二类动词:变る为れば。   く      く(1)来る  →  来れば  三类动词:一、假定形——ば形三类动词:来る(くる)变为来れば(くれば)     する变为すれば(2)する  →  すれば    べんきょう      (3)勉 強する  →  べんきょう勉 強すれば   动词一类动词二类动词三类动词一、假定形——ば形:将词尾う段变成对应え段假名加ば:变る为れば:来る变为来れば(くれば) する变为すれば形1:词尾い变为ければ  (否)い变くなければ   例:寒ければ  寒くなければ  甘ければ  甘くなければ形2:词尾だ变なら(ば) (否)词尾だ变でなければ 例:きれいなら(ば)  きれいでなければ  簡単なら(ば)  簡単でなければ否定:先将动词变ない形,再将ない变为なければ 一、假定形——ば形1か買うの飲むあ開けるかえ帰 るい行くやくそく約束するはな話すく来るか買えばの飲めばあ開ければかえ帰ればい行けばやくそく約束すればはな話せばく来れば厳しい  静か  いる  覚える    歌う       少ない    上手  分かる    結婚する  地味  壊れる  安い  いい  難しい  暗い 一、~ば~★含义:表示后项的成立必须以前项的事态产生为条件 译为“如果…就…”“要是…就…” 句尾不能使用意志、希望、命令、请求等句子,但前句谓语为状态性谓语或前后主语不一致时,则不受上述条件限制 例:1.北海道へ行けば、スキーができます。 去北海道的话就可以滑雪。 2.天気がよければ、散歩に行きましょう。     天气好的话就去散步吧。 3.隣の犬はいつも主人を見れば、飛んでくる。     邻家的狗总是一看到主人就飞奔过来。 一、~ば~★高考补充语法:~ば~ほど~:越…越 接续:动词ば形+动词原形+ほど+小句 例:この本は読めば読むほど、おもしろいです。~さえ~ば:只要…就… 接续:动词连用形+さえ+すれば/しなければ     形1い变く+さえ+あれば/しなければ     形2直接加で+さえ+あれば/しなければ     名+さえ+~ば/なければ 例:道に迷っても、詳しい地図さえあれば大丈夫ですよ。...も...ば、...も...:既...又... 例:時間もなければ、金もない。 二、~なら★含义:表示假定条件,“如果…的话”后项一般是说话人的判断或决定。 接续:动词简体(+の/ん)+なら     形1、形2、名词直接加+なら例:1.天安門に行くなら、地下鉄で行ったほうがいいです。 要去天安门的话,坐地铁去比较好。 2.海外旅行に行くなら、やはりフランスが一番いいです。 去国外旅行的话,还是法国最好。 3.行きたいなら行きましょう。 想去的话就去吧。 4.日曜日なら、時間があります。    周日的话有时间。 二、と、ば、なら、たら区分方法练习56页练习1.1(1)假设前半部分还不确定是否会发生。(ば、たら、なら)(2)将来确定会发生的事情。(たら)(3)建议,命令。基于前面,后面给对方建议或者命令。(たら、なら)(4)既定结果,一旦前项发生,后项也会发生。(と、たら)(“ば”只能用于自然现象)(5)意外发现。(と、たら) ありがとうございました。 主讲人:王艺萱

文档评论(0)

中小学PPT课件 + 关注
实名认证
文档贡献者

中小学PPT课件

1亿VIP精品文档

相关文档