新标准日本语初级下语法总结.docVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新标准日本语初级下语法总结.doc

新标准日本语初级下语法总结 动词小句加“の”时期名词化,标示“做某动作”的意思 (这钟名词化性质做主语而谓语是表示性质、状态的一类形容词或二类形容词是,主语要用助词“は”来表示) E.g 自転車に2人で乗るのは危ないです。 骑自行车带人很危险 パソコンで表を作るのは楽しいです。 用电脑制表是很愉快的 动词小句加“の”的名词化形式还可以做宾语: の+を E.g 手紙を出すのを忘れました。 我忘了寄信 E.g 森さんが発言するのを聞きました。 听了森先生的发言 表示说话人对自己和听话人都不能断定的事情进行推测,常与“たぶん”呼应使用 “でしょう”的简体形是“だろう” (表示推测的表达形式) (动词小句和一类形容词用简体形后续“ でしょう”) (二类形容词小句和名词小句则把简体形的“だ”换成“でしょう”) E.g 明日の朝は大雨になるでしょう。 明天早晨会下大雨吧 E.g この本お値段は判りませんが ,たぶん高いでしょう。 我不知道这本术的价格,大概很贵吧 表示有可能发生模式,其可能性一般为百分之五十左右(发生某事的表达形式): E.g 森さんは今日会社を休むかもしれません。 森今天也许不会来公司上班了 E.g 来週は暇かもしれません。 下个星期也许有空 表示时间的短语名词 小句为动词小句时分两种情况: 表示后项动作实现时前项动作尚未完成:~する(基本形)+時 E.g 日本に行く時,たくさの土産を買いました。 去日本的时候买了许多礼物(之前买的) 表示后项动作实现时前项动作已经完成:~した(た形)+時 E.g 日本に行った時,たくさの土産を買いました。 去了日本的时候买了很多礼物 小句为一类形容词小句时用其简体形直接+“時” E.g 忙しい時,家族みんなで仕事をします。 忙时全家人一起干活 小句为二类形容词小句和名词小句时要用“二类形容词+な+時”“名词+の+時” E.g 暇な時,私は町で買い物をします。 有空时我上街买东西 小句为一类、二类形容词和名词小句时,前项是后项的动作进行的时间 E.g 子供の時,大きな地震がありました。 我小时候发生过大地震 表示同一主体时进行两个动作,其中后面的动作是主要动作的句型: E.g 李さんhttp://Wはテレビを見ながら食事をしています。 李边看电视边吃饭 E.g そのことを考えながら歩いていました。 一边考虑着那件事一边走着 表示反复后习惯性的动作的句型: E.g 北京行きの飛行機は1時間に1便飛んでいます。 飞往北京的飞机每小时飞一架 E.g 私は毎日散歩しています。 我每天散步(习惯) E.g 仕事で,楊さんと会っていたんですよ。 因为工作我和杨见面来着 表示互动行为的动词时,进行同一动作的另一方用“と”来表示: E.g 仕事で,楊さんと会っていたんですよ。 因为工作我和杨见面来着 表示别人给说话人或者说话人一方的人某物的句型: は に をくれます E.g 馬さんは私に地図をくれます。 小马给了我一张地图 表示说话人或者说话人一方的人为别人做某事的句型: E.g お爺さんが孫本を読んであげました。 爷爷念书给孙子听 表示说话人或说话人一方的人请别人做某事的句型: E.g 森さんは李さんに北京を案内してもらいました。 森请李带她游览了北京 表示说话人以外的主语为说话人或说话人一方的人做某事的句型: E.g 女の人が私の財布を拾ってくれました。 一位妇女帮我捡起了钱包 E.g 早くお風呂に入りなさい。 快去洗澡! (禁止) E.g ここに車を止めるな。 不要在这停车! E.g タバコを吸うな。 不要吸烟! E.g もうちょっと急いで。 再稍微快点! E.g 遠慮しないで。 别客气! 表示新信息的词语后面要加“という”句型: という1是新信息) E.g それはフジという花です。 那是一种叫做“紫藤”的花 “~という”也可给“名词1”下定义或对“名词1”作解释的句型: E.g この標識は駐車禁止という意味です。 这个标示是“禁止停车”的意思 E.g 今日,会社を休もうと思います。 我今天不想上班 E.g 明日病院へ行こうと思っています。 明天我向去意愿 1是小句2的原因) E.g 荷物が重いので,宅配便で送ります。 行李很重,所以用送货上门的方式送达 小句1为二类形容词小句和名词小句时把其简体形“た”变成“な”再加“ので ” E.g ここは静かなので,とでも気に入っています。 这里很安静,我非常喜欢 表示“小句1”是“小句2”的条件的句型: (表述恒常性状态、真理、反复性状态、习惯等内容的复句里) E.g 食べ物を食べないと,人間は生きることができません。 人不吃东西就没法活(真理) E.g わたし

文档评论(0)

czy2014 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档