宇宙往还技术试験机HOPE.pdf

  1. 1、本文档共49页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
宇宙往还技术试験机HOPE

推進7-1-2 宇宙往還技術試験機(HOPE-X) プロジェクトの成果について 1.小型実験機  2.3 空力系 ................14  1.1 軌道再突入実験(OREX)......2  2.4 構造系 ...............16  1.2 極超音速飛行実験(HYFLEX)...5  2.5 熱防護系 ...............17  1.3 小型自動着陸実験(ALFLEX)...8  2.6 飛行制御・アビオニクス系.....18  2.7 推進・動力・機械装備系 ......19 2.HOPE-X  2.8 効率性 ................20  2.1 開発目標 ...............11  2.2 システム設計.............12 3.HOPE-Xプロジェクト全体の成果 ...21 平成17年10月31 日 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 将来宇宙輸送系研究センター 中安英彦 1 1.小型実験機  1.1 軌道再突入実験(OREX) 目的 • 地球周回軌道からの再突入に耐える飛行体の設計・製作技術を 蓄積すること及び大気圏再突入に関する空力・空力加熱基礎デー タ、耐熱構造基礎データ、通信途絶現象基礎データ、GPS受信機 による航法基礎データ等の各種データを取得すること 目標 ① 再突入飛行環境下での空力及び空力加熱基礎データの取得 OREX実験機 (a) 再突入時の機体表面温度及び圧力の計測 (b) 再突入時の解離再結合空力加熱データ取得のための機体表面温度の計測 (c) 再突入初期の高高度領域における空力データ取得のための微小加速度及び (c) 壁面圧力の計測 ② 再突入飛行環境下での耐熱構造基礎データの取得 (a) 機体各部の温度計測 (b) アブレータ材の温度計測 ③ 再突入時の通信途絶現象(通信ブラックアウト現象)に関する基礎データの取得 (a) 実験機から発信された電波のクリスマス局での受信感度の計測 (b) ブラックアウト発生時の境界層内電子密度分布の計測 ④ 再突入時等におけるGPS受信機による航法基礎データの取得 実験結果 • 平成6年2 月4 日、H-IIロケット試験機1号機で打ち上げられ、予定通り高度454kmの円軌道で地球 を1周回した後、軌道離脱し、大気圏に再突入した。その後、パラシュートを開き、所定の中部太平 洋上へ着水した。 2 1.小型実験機  1.1 軌道再突入実験(OREX) アウトプット • 地球周回軌道からの離脱及び再突入飛行は予定通り正常に行われ、全項目についてデータを取得 し飛行実験の所期の目標を達成した。特記すべき事項は以下の通り。 – ノーズよどみ点(機体の先端付近で空気の流れがせきとめられる点)の空力加熱率について、

文档评论(0)

wumanduo11 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档