- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
加東市教育大綱.pdf
加東市教育大綱
平成28年7月22日
あ い さ つ
加東市のまちづくりは、市制施行から10年を経て、新しいステージに踏み
出さなければならない段階にあります。
これまで、市民の安全・安心を最優先し、まちの活力と賑いづくりの推進、
教育環境の充実、子育て支援と就労支援、人権教育及び人権啓発の推進をまち
づくりの基本に、様々な施策を展開してきました。
全国的に少子高齢化や人口減少が進行していくことが予測される中、加東市
においても人口減少対策と地域の元気づくりに取り組んでいくことが急務とな
っています。
将来にわたって活力ある地域社会を維持していくためには、少子化対策や子
育て支援策とあわせて、ふるさと加東を担っていく子どもたちが郷土を愛する
心を育みながら心身共に健やかに成長していける環境づくりが重要であり、教
育、とりわけ小中学校を中心とした学校教育が果たすべき役割が今後、ますま
す大きくなっていくと認識しています。
このような状況の中、平成27年4月1日、 「地方教育行政の組織及び運営に
関する法律の一部を改正する法律(平成 26 年法律第 76 号)」が施行され、地域
住民の意向のより一層の反映と地方公共団体における教育、学術及び文化の振
興に関する施策の総合的な推進が、地方公共団体の長に求められることになり
ました。
加東市では、この改正法の施行を受けて加東市教育大綱を策定し、これまで
以上に加東市教育委員会と密接に連携しながら様々な教育施策を展開すること
で、教育の分野からも「新しいステージ加東」「輝く加東」の実現に取り組んで
まいります。
平成28年7月22日
加東市長 安 田 正 義
■ ■ ■ 目 次 ■ ■ ■
§1 加東市教育大綱の策定に当たって ……………………… P.1
1 新「教育長」 (P.1)
2 教育委員会(P.1)
3 大綱の策定(P.1)
4 総合教育会議(P.2)
§2 加東市教育大綱(策定方針)……………………………… P.3
1 第2期加東市教育振興基本計画の概要(P.3)
2 加東市教育大綱の策定方針(P.4)
§3 重点的に取り組む教育施策 ……………………………… P.6
1 子どもたちの「確かな学力」と「豊かな学び」 (P.6)
【子どもたちの発達段階に応じた人権教育の推進】
【ふるさと加東を愛する心の醸成】
【防災教育の充実】
2 小中一貫教育の推進(P.8)
3 小中一貫校の整備方針(P.8)
4 教育環境(学校施設)の充実(P.9)
5 英語教育の推進(P.9)
6 食育の推進(P.10)
7 ICT機器を活用した教育の推進(P.10)
8 国立大学法人兵庫教育大学との連携強化(P.11)
9 インクルーシブ教育システムの確立(P.11)
§4 加東市教育大綱の検証と見直し ………………………… P.12
§1 加東市教育大綱の策定に当たって
教育の政治的中立性、継続性・安定性を確保しつつ、地方教育行政における責任体制の明
確化、迅速な危機管理体制の構築、地方公共団体の長と教育委員会との連携の強化、地方に
対する国の関与の見直し等制度の抜本的な改革を行うために、「地方教育行政の組織及び運営
に関する法律の一部を改正する法律」(以下「改正法」という。)が、平成27年4月1日施
行されました。
加東市教育大綱の策定に当たり、市民のみなさまに改正法の内容をご理解いただくことが
教育行政を推進していく上で大変重要であると考え、次のとおり概要を示します。
1 新「教育長」
教育委員会を引き続き執行機関とし
文档评论(0)