- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
2011 年5 月16 日 理念哲学研究部会各位 日本経営倫理学会 西藤 輝 日本倫理思想 ~ 聖徳太子 ・十七条憲法に源流を求めて ~ Japanese Ethical Thought -Seeking Its Origin in the Seventeen Articles of the Constitution of Prince Shotoku, 604 A.D - はじめに 倫理思想とはなにか、それは倫理とどのように関係し、倫理学とどのように 相違するのかについて、和辻哲郎の研究成果を参考にしながら考察してみたい。 和辻は著書 「日本倫理思想史」上巻 岩波書店 1986 年)のなかでつぎのよう に云う。 「倫理」とは、個人にして同時に社会であるところの人間の存在の理法である。 従って、人間の存在するところには、すでに倫理は働いている。 人間はただ 社会においてのみ個人たり得るとともに、また個人を通じてのみ社会たり得る のである。そうしてこの構造の原理が 「倫理」である。 古代、原始社会にあっても、風習、制度、儀礼などが、個々の個人の行為の仕 方を決めている。風習や儀礼を持つ限り、原始社会においても一定の様式にお ける倫理の実現が見られると云える。 原始社会以上に発達した社会構造にお いては、そのことは一層顕著であると云える。 人間の意識は、人と人との主体的な接触において始まり、表現や応答において 発展する。 従ってそれは言語と絡み合っている。そうした言語的表現は例え ば原始的社会にあっては、神話、呪文、神の命令、格言、誡めなどの形で表現 されている。 しかし、原始社会にあっては、まだ 「学」と呼ばれるほど整ったものではない。 それをわれわれは 「倫理思想」と呼ぶのである。 すなわち倫理思想とは、人 間存在の理法たる倫理が、その実現の過程たる特定の社会構造を媒介として、 そこにおいて規定せられる特殊な行為の仕方として自覚せられるものである。 倫理学を呼び出したものは、教えに対する懐疑である。 理性的な根拠の追 求は、懐疑心に打ち克ち得るだけ周到に、綿密に、行われなくてはならない。 ここにその時代の倫理思想や賢者の教えの根源に遡って、普遍的な倫理を把握 しようとする無限探求の努力は始まってくる。 こうした努力は、その時代に おいては倫理思想の特殊的限定を超えて普遍的倫理を捉捉したものとしての倫 理学を形成する。 人間の普遍的な倫理が、歴史的社会的な特殊条件のもとで、どういう倫理思 1 想として自覚されてくるか。それぞれの時代は、その独特な社会構造の形成を 縁として、それに即した倫理思想を生みだすものであるが、しかしかって自覚 したものを捨て去りはしない。 それぞれの時代は、その時代の創造的な面と 伝統的な面とを重層的に持っている。 その両面の区別と絡み合いとを明らか にするのが研究の意図であると和辻は云う。 ヨーロッパにおいてはギリシア、ローマの文化、キリスト教に倫理思想の源流 が求められるが、日本においては神道を根幹においた上代文化と儒教、仏教の 習合に倫理思想の源流を求めることが出来る。 古代の日本人は清き明き心を重視した=清明心。良き心とは清き明き心であ り、私のない心である。聖徳太子はそうした古代日本人の清明心を根幹におい て仏教、儒教他の倫理的精神を受容、習合し、十七条憲法を制定したがその今 日的意義を考察するのがこの度の研究の目的である。 1. 聖徳太子 (573~621)は第三十一代、用明天皇の第二皇子で、御母は 穴穂部間人皇后 (あなほべはしひと、二十九代欽明 (きんめい)天皇の皇女、 用明天皇の異母妹)である。 第三十代敏達 (びだつ)天皇の三年 (574)降誕、 豊聡耳皇子 (とよさとみみ
您可能关注的文档
最近下载
- 护士职业暴露课件.pptx
- 2017年高考英语真题试题(北京卷)(Word版+答案+解析).docx VIP
- PB-ROE策略框架系列:估值指标再审视.pdf VIP
- TCECS1369-2023 置换砂浆加固砌体结构技术规程.pdf VIP
- 螺杆空压机柳富达LU910使用说明书.pdf VIP
- 幼儿园建筑设计案例分析瑞典Sjotorget幼儿园泰国肯辛顿幼儿园省公开课一等奖全国示范课微课金奖P.pptx VIP
- T AHEPI 0010—2025 建设用地土壤污染风险管控和修复工程环境监理技术指南.pdf VIP
- 中央民族大学必威体育精装版硕(博)士学位论文编排格式2025版.docx VIP
- 2025届高考英语读后续写主题升华结尾高分佳句(共38句)清单.docx VIP
- 第七讲 携手周边国家 共创美好未来.ppt VIP
有哪些信誉好的足球投注网站
文档评论(0)