建筑防火概论 - - 东京大学大学院工学系研究科 建筑学专攻 .ppt

建筑防火概论 - - 东京大学大学院工学系研究科 建筑学专攻 .ppt

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
建筑防火概论 - - 东京大学大学院工学系研究科 建筑学专攻 .ppt

5.燃焼と火炎性状(2) 火炎 火災時:乱流状態の拡散火炎 燃料気体と酸素の供給方法 予混合火炎 拡散火炎 流れの乱れの有無 乱流炎 層流炎 発熱速度→火炎長さ、温度分布、煙発生量を予測 Thorntonの法則に基づく 単位酸素量が燃焼に消費されたときの発熱量は、通常の環境で扱われる可燃物ならば物質によらずほぼ一定 酸素消費法(酸素消費量から発熱速度を算出)の基礎原理 課題:風の影響 火炎 火炎は「息」をする 連続火炎 常に火炎が存在する領域 間歇火炎 火炎が届いたり届かなかったりする領域 火炎片高さ 火炎の上端の高さの平均 木材の引火点よりやや高温 可燃物への着火の有無を判断する重要な指標 連続火炎高さ 放射熱源の形状を決定する指標 プルーム 火炎片より上方の火炎によって形成された熱気流 燃焼反応はない 火炎 乱流火炎のストロボ映像 火炎 発熱速度 無次元発熱速度:Q* Q*=Q/(ρ?Cp?g1/2?β?T?L15/2) Q:発熱速度(=ρCpgΘUA) ρ:空気の密度 Cp:比熱 g:重力加速度 β:体積膨張係数 ρCpg1/2β=1116(大気圧下) T:雰囲気の絶対温度 L1:火源の絶対長さ(円形:直径、正方形:一辺の長さ) Θ:代表温度 U:代表流速 A:噴出面積 線火源の場合:Ql* Ql*=Ql/(ρ?Cp?g1/2?β?T?L13/2) Ql:単位奥行き長さ当たりの発熱速度 火炎 各種可燃物の代表長さと無次元発熱速度との関係 火炎 火炎長さ Lf=γ?Q*n?L1=γ?Qn?L1/(ρ?Cp?g1/2?β?T?L15/2)n γ:定数 Lf?L1(火炎先端が火源本体から遠く離れる) Lf=γ?Qn?L11-5n/2/(ρ?Cp?g1/2?β?T)n 火炎長さ:Q*2/5またはQ2/5に比例 Lf?L1(火炎先端から火源全体見渡せない、Q*が非常に小) Lf=γ?(Q?L1-2)n?L11-n/2/(ρ?Cp?g1/2?β?T)n Q/B (燃料気体の発生密度) ∝Q?L1-2 火炎長さ:Q*2またはQ2に比例 線火源の場合 Lf=γ’?Ql*m?L2 Ql*大:m=2/3、 Ql*小:m=2 火炎 Q/D5/2と火炎高さとの関係 火炎 温度?流速分布 鉛直方向の温度?流速 火源中心軸上で最大、中心軸から離れると減衰 軸上温度 連続火炎域 :高さによらずほぼ一定 間歇火炎域 :高さとともに減衰 火炎プルーム :高さに対する減衰率がいっそう顕著 軸上流速 連続火炎域 :高さとともに増加 間歇火炎域 :高さによらずほぼ一定 火炎プルーム :高さとともに減衰 火炎 温度?流速分布(点熱源に対して成立) 連続火炎域 流速分布 w(r,z)=α1’?z1/2?W1?(r2/Q2/5) 温度 θ(r,z)=b1’?Θ1?(r2/Q2/5) 間歇火炎域 流速分布 w(r,z)=α2’?Q1/5?W2?(r2/Q2/5?z) 温度 θ(r,z)=b2’?Q2/5?z-1?Θ2?(r2/Q2/5?z) 火炎プルーム 流速分布 w(r,z)=α3’?Q1/3?z-1/3?W3?(r2/z2) 温度 θ(r,z)=b3’?Q2/3?z-5/3?Θ3?(r2/z2) Wi(r,z)、Θi(r,z) :流速、温度の減衰係数、軸上=1 火炎 火災時の火炎 水平?鉛直両方向に発熱源が分布 仮想点源高さ 実際の火炎性状の予測?モデル化→高さの補正ΔZ ΔZ=1.02-0.08Q*2/5 Q*大(細長い火炎) 床面よりかなり高い部分で燃焼発熱、ΔZ0 Q*小(水平方向に拡がる火炎) ΔZ0 火炎 煙流量(点火源、円形火源の場合) M(z)=∫水平面(流速×密度)=∫0∞2?r?ρ?w(r,z)dr 火炎プルームの煙流量の予測必要性 M(z)=Cm?{(ρ2?g)/(Cp?T)}1/3?Q1/3?z5/3 Cm=0.21 煙流量高さとともに増大(∝z5/3) 発熱速度にはあまり影響されない(∝Q1/3) 火炎 実際の火源 軸対象火源(点火源?円火源)と線火源の間の中間的な形態 無次元発熱量 Q*mod=Q/(ρ?Cp?g1/2?β?T?A?B3/2) A:短辺長さ、B:長辺長さ 正方形火源:Q*mod=Q*、線火源(A/B→0):Q*mod=Ql* 火炎高さ 縦横比に応じて、正方形火源(Q2/5に比例)と線火源(Q2/3に比例)の中間値 軸上温度、流速 線火源の関係式 :縦横比3 正方形火源の関係式 :縦横比3 火炎 火源の縦横比と火炎高さとの関係 火炎 壁面の影響 空気(酸素)の巻き込み障害 →火炎高さ大、火炎の壁側への倒れ込み 室の隅角部での出火 →急激な火災拡大 火炎 壁面の燃え拡がり 未燃焼物(内装表面)への接炎→可燃物を加熱 壁

文档评论(0)

wangxing1张 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档