- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2000年10月18日-菌根研究会
2011年11月10日 「JCOM2011」2ndサーキュラー 菌根研究会会員各位 菌根研究会2011年度大会実行委員会 2011年度菌根研究会大会のプログラムが下記の通り決定いたしましたのでご案内申し上げます.本大会では一般講演口頭17題,ポスター1題,特別講演2題が発表されます.開催時間が予定より早まっておりますのでご注意ください.参加申し込みは締め切っておりますが,大会参加を希望される方は至急お申し込みください.また,参加申込に対して久我より返信がなかった方はアドレスの不備により受け取っていない可能性がありますので至急お知らせください. 他学会で発表された関連ポスターがありましたら展示することが可能です.お持ちの際は事務局までご一報ください. 西条は三大酒どころのひとつとして知られております.懇親会では”Rice wine of Japan”を開催いたしますので,各地ご自慢の日本酒等ご持参いただけましたら幸いです(必須ではありません).菌根共生とそれを取り巻く環境を広く語る場としてご活用いただけますよう,実行委員一堂お待ちしております. 記 菌根研究会2011年度大会(JCOM2011) 開催日時: 2011年12月10日(土) 11:30?(総会?講演会?懇親会) 大会会場: 広島大学東広島キャンパス?総合科学研究科南講義棟(L201)広島大学生協西二カフェテリア(懇親会) 大会参加費: 会員:1000円(発表者は会員に限らせていただきます) 非会員:2000円 懇親会参加費: 3000円程度(会員,非会員とも) 交通: 広島大学ホームページの「交通アクセス?地図」「東広島キャンパスマップ」にてご確認願います.JR西条駅発広島大学行きバス(約20分,280円)でお越しの際は「広大西口」が会場最寄りです.車でお越しの際は第3ゲートより入り,左手西第2駐車場をご利用ください.http://www.hiroshima-u.ac.jp/add_html/access/ja/saijyo1.html 宿泊: 各自でお申し込みください.東広島駅(新幹線)および西条駅(山陽本線)周辺にそれぞれホテルがあります.西条駅周辺が便利です. 参加申込書?講演要旨送付先: 菌根研究会2011年度大会実行委員会 〒739-8521 広島県東広島市鏡山1-7-1 広島大学大学院総合科学研究科 久我ゆかり 宛 E-mail: ykuga<@>hiroshima-u.ac.jp(<>は削除) Tel/Fax:082-424-6509 JCOM2011 大会プログラム(2011年12月10日) 11?:00 受付広島大学総合科学研究科講義棟L20111?:30 総会 研究発表会広島大学総合科学研究科講義棟L201 座長:松田陽介(三重大) 12?:30 食虫植物コウシンソウとその自生地植生の菌根性大場広輔?清水順子?綾部充?舘野正樹(東大?理) 12?:45 O2 菌従属栄養植物クロヤツシロランのプロトコームにおけるSebacinalesとの特異的な菌根共生大砂古美弥(鳥大院農) 13?:00 O3 ショウロの胞子はカタツムリキチナーゼにも負けず発芽定着する 明間 民央(森林総研) 13?:15 放射性同位元素を用いた外生菌根共生系における養分転流の可視化呉炳雲(東大院農) 13?:30 外生菌根菌ウラムラサキ子実体への炭素転流寺本宗正,呉炳雲,宝月岱造(東大院農) 13?:45 O6 アーバスキュラー菌根菌のリン酸輸送メカニズム―宿主の蒸散量に比例した菌糸内リン酸輸送― 14?:00 O7 菌根共生で誘導されるパープル酸性ホスファターゼLjPAP3の機能解析齋藤勝晴1?長田泰幸1?西村あおい1?上原洋平1?名切孝介1?間瀬ひろみ1?松本忠大1?齋藤雅典2?江沢辰広3(1信大農?2東北大院農?3北大院農) 14?:15 O8 アスパラガス忌地現象におけるAMFによる耐病性誘導並びに抗酸化機能変動○松原陽一?Nahiyan, A.S.M.?岡田朋大(岐大応用生物科学) 14?:30 休憩?ポスター発表 座長:奈良一秀(東京大) P1 ミニライゾトロンによるアカマツ林の外生菌根菌の動態観察-長野県佐久市における2008年から2010年までの調査結果から-○増野和彦1?久我ゆかり2(1長野県林業総合センター、2広大院総科) 座長:大友量(北農研) 14?:45 O9 果樹類白紋羽病の温水治療法がアーバスキュラー菌根共生感染ポテンシャルに与える影響○樋口二郎1,柳原巧2,井上幸次3,森田剛成4,岩波靖彦5,中村仁6,久我ゆかり2(1広大総科,2広大院総科, 3岡山県農総セ, 4広
文档评论(0)