基礎地学II オゾンホール.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
基礎地学II オゾンホール.ppt

基礎地学II オゾンホール 北海道大学・環境科学院 藤原正智 http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/~fuji/ オゾンホール オゾン層    オゾンとオゾン層、オゾンの測定法、オゾン分布を決める力学・光化学過程 オゾン層破壊問題とオゾンホール    フロン、オゾンホールの発見、オゾンホールの形成メカニズム、    オゾン層保護条約、オゾン量の変遷と将来予測 オゾン層破壊の影響    太陽紫外線、生物・人体への影響 参考図書等: ★北海道大学大学院環境科学院 編、「オゾン層破壊の科学」 北海道大学出版会、408 pp.、2007 ・関口理郎, 2001: 成層圏オゾンが生物を守る, 成山堂書店 ・TOMSの公式web site: / (“Multimedia”へ) ・小川利紘, 1991: 大気の物理化学, 東京堂出版 ・ジェイコブ(近藤豊訳), 2002: 大気化学入門, 東京大学出版会 ・Benedick(小田切訳), 1999: 環境外交の攻防―オゾン層保護条約の誕生と展開, 工業調査会 ・WMO, “Scientific Assessment of Ozone Depletion 2002” /Publications/index.asp ・環境省(パンフレット)「オゾン層ってどうなってるの?2006」  ・環境省(パンフレット)「紫外線保健指導マニュアル2006」  オゾン? O3  (ギリシャ語で“におう”) 酸化力強い。殺菌・脱臭・漂白作用 光と相互作用    ・紫外線(および可視光線)の一部を吸収し分解      地表生物圏の保護、成層圏・中間圏の形成    ・赤外線の一部を吸収・射出      温室効果・地球温暖化 大気中における光化学反応    ・光化学スモッグ、“オキシダント”の主成分      大気汚染、大気の質 Ny Aalesund 2002.1.13(北極圏) 札幌 2004.3.29(中高緯度)     Watukosek 2003.1.20(熱帯) オゾン層? ・オゾン濃度の単位(1):   オゾン分圧(~数密度と対応)、オゾン混合比(~分圧÷気圧) ・分圧低緯度ほどオゾン層ピーク高高度、 高緯度ほどオゾン層ピーク値大 対流圏  対流圏界面  成層圏  オゾン層? [/] オゾン濃度の単位(2): オゾン全量 DU(ドブソン・ユニット) 鉛直気柱内の全分子数(オゾン分圧曲線を鉛直積分したもの)紫外線遮蔽能力 気柱内の全オゾンを0℃、1気圧に圧縮した時、300DUは3mmの厚さに対応   (ちなみに、大気自体は8kmになる) 熱帯で少なく中高緯度ほど多い。南極の春(9-10-11月)に極小=オゾンホール 大気オゾンの測定法 1 オゾンゾンデ(気球飛揚、電波でデータ送信) オゾンをヨウ化カリウム溶液へ導入するとヨウ素を遊離し、電流を発生する 2KI + O3 + H2O  2KOH + I2 + O2 発生した電流量からオゾン量を算出 地上から成層圏中部(~30 km)まで (キリバス共和国・クリスマス島にて) 大気オゾンの測定法 2 オゾンが太陽紫外線を吸収する性質を利用 吸収量から光路中の積算量(オゾン全量)を算出 例えば、人工衛星搭載TOMS(Total Ozone Mapping Spectrometer) ブリューワ型分光光度計(インドネシアにて) 太陽自動追尾装置が付いている 人工衛星“Nimbus 7” (1978~1993) (/) 各種大気観測リモートセンシング装置搭載。 (極軌道・太陽同期。)その中の1つがTOMS 大気オゾンの測定法 3 http://smiles.tksc.jaxa.jp/indexj.shtml 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ (SMILES; Superconducting Submillimeter-Wave Limb Emission Sounder) : 国際宇宙ステーションの日本実験棟曝露部を利用して、 成層圏大気中の微量分子を高感度で測定し、地球規模でその分布と変化を明らかにします。 2009.9.11 H-IIBロケット打ち上げ 2009.9.18 HTV技術実証機の ISSへの結合が完了 2009.9.25 SMILES が、船外実験プラットフォームに設置される 2009.9.28 SMILESの機械式冷凍機の最低温度が約 4.1 K に達する(観測開始) 大気オゾンの測定法 3 http://smiles.tksc.jaxa.jp/indexj.shtml (右写真)SMILESセンサーを、 H-II Ta

文档评论(0)

kunpengchaoyue + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档