InstitutionalRepositoryの構築と運用.pptVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
InstitutionalRepositoryの構築と運用

2004/6/14 NII-IRPワークショップ Institutional Repositoryの 構築と運用 千葉大学附属図書館 尾城 孝一 ojiro@ll.chiba-u.ac.jp アウトライン 概説 Institutional Repositoryとは 機関リポジトリの現状 存在意義 代表的なリポジトリ,プロジェクトの紹介 構築と運用の課題 システム実装 学内合意形成 運用方針の策定 登録の促進 今後の展望 Institutional Repositoryとは 日本語では 学術機関リポジトリ,機関リポジトリ,機関レポジトリ 定義 電子コンテンツを捕捉し,保存し,発信するための,ウェブベースのデータベース 電子コンテンツの要件 学術的価値 ある学術機関において生産されたコンテンツ(vs. 主題ベースのリポジトリ) 累積的かつ永続的 オープン(誰もが無償でアクセス可能)かつ相互運用可能 存在意義 SPARC “The Case for Institutional Repositories: A SPARC Position Paper” (2002) 学術コミュニケーション?システムの改革 世界的なリポジトリのネットワーク 無料でアクセスできる学術論文の増加 商業出版社による寡占システムの代替 Clifford A. Lynch Institutional Repositories: Essential Infrastructure for Scholarship in the Digital Age (2003) デジタル時代における学術研究に不可欠のインフラストラクチャ 大学とその構成員によって創造されたデジタル情報を管理し配信するための一連のサービスを提供 オープン?アクセス運動における 位置づけ 学術論文に対する障壁のないオンライン?アクセスをめざした運動 BOAI(Budapest Open Access Initiative)の2つの戦略 オープン?アクセス誌の創出 セルフ?アーカイビング セルフ?アーカイビング 著者が,プレプリント(査読前論文)and/or ポストプリント(査読後論文)を個人サーバ,分野別サーバ,あるいは大学(図書館)が運営するサーバに蓄積し,それを無料で公開する行為 機関リポジトリの現状 Institutional Archives Registry (E) 204リポジトリ(主題ベースのリポジトリも含まれる) /eprints.php  PALS Pathfinder Research on Web-based Repositories Final Report“ 45リポジトリ /ojiro/table_IR.xls CODA(カリフォルニア工科大学) /digital/ カリフォルニア工科大学の各種リポジトリの集合体 13種のリポジトリが公開され,5種が準備中(2004年6月9日現在) ソフトウェアは,サウサンプトン大学で開発されたEPrintsを使用 DSpace@MIT /index.jsp 2002年11月にサービス開始 現在,5つの研究コミュニティ(学部,学科,センター等)が参加 DSpaceソフトウェアをヒューレット?パッカード社と共同開発→オープンソース化 DSpace連合の結成(ケンブリッジ大学,コロンビア大学,コーネル大学,ロチェスター大学,オハイオ州立大学,トロント大学,ワシントン大学) eScholarship(カリフォルニア大学) /escholarship/ CDL(California Digital Library)が2002年4月にサービス開始 研究論文,ワーキングペーパ,テクニカルペーパ,プレプリント等を格納 登録ペーパ数:2,980(2004年6月9日現在) 約10,000件/週のダウンロード実績 ソフトウェアはバークレイ校で開発されたbepressを使用 プロジェクト ARROW .au/ 機関リポジトリのベスト?プラクティスを支援するソフトウェアやソリューションの実証実験を目的とするオーストラリアのプロジェクト CARL http://www.carl-abrc.ca/projects/ir/ カナダ研究図書館協会を中心とした,学術機関リポジトリのパイロット?プロジェクト DARE http://www.darenet.nl/en/toon オランダの全国規模の分散リポジトリ構築計画 FAIR http://www.jisc.ac.uk/index.cfm?name=programme_fair 英国JISC(Joint Information Systems Committee)のプログラム。学術機関リポジトリの普及をめざし,14プロジェク

文档评论(0)

book1986 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档