- 1、本文档共35页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
[日语一级文法3
一級文法3 ところを 1、動詞連体形+ところを+動詞 对于由前面动作所表示的状况进展,后续的内容给予前面直接性的作用动作。后续动词一般是「見る」「見かける」「見つける」「発見する」等表示视觉或发现意义的词,或是「呼び止める」「捕まえる」「捕まる」「襲う」「助ける」等表示停止、捕捉、攻击、救助之类意义的词。这些动词在制止阻挡前边动作、事物的进展方面有着共同点。 たばこを吸っているところを母に見つかってしまった。 あの人は、傘がなくて困っているところを助けてくれました。 2、名詞+の+ところを 形容詞?形容動詞連体形+ところを 用于给对方添麻烦之时,多用于开场白,后续表达委托、致歉、致谢等内容。 お忙しいところを、ご多忙のところを お取り込み中のところを お休みのところを、お休み中のところを にして 1、体言+にして 前面常接表示能力较高或程度较高的名词,表示只有达到此种程度才会产生后项的情况。后项常接「はじめて」「ようやく」等词。当后句句尾为否定表达时,表示“尽管程度如此之高,可是却~”。 この味は経験を積んだプロの料理人にしてはじめて出せる味だ。 四十歳にしてようやく子供が生まれた。 先生にして解けない問題なのだから、私ができるわけがない。 2、体言?形容詞終止形?形容動詞語幹+にして 表示兼有两种性质和属性。可并列,可逆接。 彼は出版社の社長にして詩人でもある。 歌手にして楽譜の読めない人もいるそうだ。 3、N(時間)+にして 表示短暂的时间。 この大作をわずか三日にして完成させたとは、驚いた。 4、接特定的名词或副词后,表示时间、状态等。 幸いにして 不幸にして 一瞬にして 今にして思えば、~。 生まれながらにして体の弱い子だ。 居(い)ながらにして~。 5、AだからこそB、AでさえBの意。 A况且如此,更何况是B。 ノーベル賞を受賞したT氏は、少年時代劣等生だったという。あの人にしてそうなのだから、わが子が劣等生だからといって深刻に悩む必要もない。 にしては N/Vにしては 照~来说、就~而言算是~。表示“按其比例”之意。 子供にしては難しい言葉をよく知っている。 このアパートは都心にしては家賃が安い。 近々結婚するにしてはあまり楽しそうな様子ではない。 に足る/に足りない/に足らない 動詞基本形?体言+~ 值得~、足以~,表示具有某种积极的价值或资格。(否定时表示不值得~、不足以~) 取るに足らない 相手を十分納得させるにたるデータを示す必要がある。 にもまして 体言?用言連体形+の +にもまして 比~更~。两个事物相比较,后项比前项更胜一筹。前接体言多为「以前」「前」「去年」等表示过去的词语。 今年は、去年にもまして台風が多い。 試合に勝ったのにもまして、全力を出し切れたことを誇りに思う。 ゴミ問題は何にもまして急を要する問題だ。 べく 1、動詞基本形+べく 想要~、为了~。书面语。表示想要达到某种目的而采取了后项的行为。后面不能接表示请求、命令、使役之类意义的句子。口语中用「するために」「しようと思って」。 ウイルスの感染経路を明らかにすべく、調査が行われた。 2、動詞基本形1+べくして動詞基本形1+た(ない) 表示预想到的事情真的发生了。后项为否定时,表示“想要做某事,却没做或不做”。 あれだけ勉強したんだから、今度の試験は合格すべくして合格したんだ。 地球環境を守れとは誰も言う。しかし、なすべくしてなし得ないままでいる。 べくもない 動詞基本形+べくもない 不能~、无法~。多用于无法做某事或某事的实现是不可能的。 土地が高い都会では、家などそう簡単に手に入るべくもない。 まじき 動詞基本形+まじき+体言 (するまじき すまじき) 不应该~、不可以~。口语中常用「体言1+にあるまじき+体言2」「体言1+としてあるまじき+体言2」的形式,表示说话人强烈谴责或否定的语气。体言1多是表示某种身份、职业的词语。 弱い者いじめをするなど、許すまじきことです。 患者のプライバシーをほかの人に漏らすなんて、医者としてあるまじきことだ。 列に割り込むなど紳士にあるまじき行為だ。 めく 体言+めく 像~样子,有~的气息。呈现某种样子或带有某种征兆。 春めいてきた。 皮肉めいた言い方。 謎めいたこと。 ものを 用言連体形+ものを 虽然~但是~,要是~就好了。表示说话人不满、遗憾、后悔、责备等心情。常用「~ばいいものを」的形式,也可以接在句尾,表示责备、不满、悔恨、遗憾等语气。 誰かに相談すれば簡単に解決できたものを、どうして一人で悩んでいたのだろう。 一言謝ればいいものを、意地を張っている。 を限りに 1、体言+を+限りに、体言+限りで 以~为限。表示某种状态的时间期限。 今日を限りに、この学校ともお別れで
您可能关注的文档
- [日本语感想4月6日.ppt
- [日本近义词对比ものの和ものを.ppt
- [日漫++++++++++与++++++++国漫.ppt
- [班级好声音.ppt
- [班班通培训讲稿.ppt
- [日语111班安全知识班会.ppt
- [班级管理3教育策略.ppt
- [班会底稿.ppt
- [日语二级文法51-60.ppt
- [日语111班安全知识班会2.ppt
- 河海大水资源系统工程教案.doc
- 武大水资源系统工程课件.pptx
- 武大水资源系统工程课件02遗传算法原理与应用.pdf
- 吉大专门水文地质学地下水资源部分教案06水文地质参数的计算.doc
- 2025年秋数学(新)人教版三年级上课件: 第1课时 几分之一.pptx
- 2025年秋数学(新)人教版三年级上课件: 第2课时 用尺规比较线段的长短.pptx
- 2025年秋数学(新)人教版三年级上课件: 第1课时 角的认识.pptx
- 《二氧化碳捕集 第 2 部分 电厂燃烧后 CO2捕集确保 和维持稳定性能的评估程序》编制说明.pdf
- 湖北省黄石市2025春季学期高二期末统一测试化学含答案.doc
- 湖北省黄石市2025春季学期高二期末统一测试历史含答案.doc
文档评论(0)