- 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
研二外日语内容串讲 新版标日1-12课 重点句型回顾: 1.判断文:(名詞)は(名詞)です です/ではありません/ですか(第一課)/でした/ではありませんでした(第十課): ○李さんは中国人です。 ○森さんは学生ではありません。 ○キムさんは日本人ですか。 -はい、日本人です。(はい、そうです) -いいえ、日本人ではありません。 (いいえ、ちがいます) ○昨日は日曜日でした。 ○おとといは曇りではありませんでした。 1-1.これ/それ/あれ?(この/その/あの+名詞)は名詞です:事物指示代词 ○これは本です。 ○それはかばんです。 ○あれはテレビです。 ○このカメラはスミスさんのです。 ○その自転車は森さんのです。 ○あのノートはだれのですか。 1-2.ここ?そこ?あそこは名詞です:場所指示代词 ○ここはデパートです。 ○そこは図書館です。 ○あそこは入り口です。 ○食堂はデパートの7階です。 ○トイレはどこですか。 -ここです。 ○小野さんは事務所です。 1-3.(体言1)も(体言2)です。 ○ここはJC企画のビルです。 あそこもJC企画のビルです。 ○李さんは中国人です。 張さんも中国人です。 ○あなたも中国人ですか。 1-4. (体言1)は(体言2)ですか、(体言3)ですか。 ○A:かばん売り場は一階ですか、二階ですか。 B:二階です。 ○А:今日は水曜日ですか、木曜日ですか。 B:水曜日です。 ○A:林さんは韓国人ですか、日本人ですか、中国人ですか。 B:日本人です。 2.存在文: 2-1.(体言1)に(体言2)があります/います ○部屋(へや)に机(つくえ)があります。 ○ここに本(ほん)があります。 ○庭(にわ)に何(なに)がありますか。 ○部屋に猫(ねこ)がいます。 ○公園(こうえん)に子供(こども)がいます ○あそこに誰がいますか。 2-2.(体言1)は(体言2)にあります?います ○椅子は部屋にあります。 ○本はここにあります。 ○図書館(としょかん)はどこにありますか。 ○吉田さん(よしだ)は庭(にわ)にいます。 ○子供(こども)は公園(こうえん)にいます。 ○犬(いぬ)はどこにいますか。 3.疑問詞も+肯定:全面肯定。(第十二课) +否定:全面否定。(第四课) ○コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。 -どちらも好きです。 -どちらも好きではありません。 ○教室(きょうしつ)に誰もいません。 ○冷蔵庫(れいぞうこ)に何もありません。 4.动词句:~ます?ません?ました?ませんでした 五段動詞の連用形:~u+ます ?~imasu (読む→読みます) 一段動詞の連用形:~iru+ます?~imasu; ~eru+ます?~emasu (起きる→起きます、聞こえる→聞こえます) サ変動詞の連用形:する+ます?します; ~する+ます? ~します (勉強する→勉強します) カ変動詞の連用形:くる+ます?きます ○森さんは毎日働きます。 ○田中さんは明日休みます。 ○田中さんは今日働きません。 ○森さんは明日休みません。 ○森さんは先週休みました。 ○わたしは昨日働きませんでした。 ○田中さんは明日働きますか。 ○李さんは先週休みましたか。 5.名詞をください:请给我~。用于买东西或点菜时。 ○コーラとケーキをください ○申込書(もうしこみしょ)をください。 ○この本をください。 6.授受文: 6-1.(名詞1)は(名詞2)に(名詞3)をあげます:送给人东西时的表达。“某人给某人某物”用「に」表示接受者。名词2不能是第一人称。 ○私は小野さん(あなた)にお土産をあげます。 ○小野さん(あなた)は森さんにチョコレートをあげました。 ○母(わたし)は長島さんにワインをあげました。 6-2.(名詞1)は(名詞2)に(名詞3)をもらいます:接受别人东西时的表达。“某人从某人那里得到某物”。用「に」表示赠送者,还可以用「から」。名词2不能是第一人称。 ○わたしは小野さん(あなた)に辞書をもらいました。 ○小野さん(あなた)は長島さんから写真をもらいました。 ○母(わたし)は小野さんにハンカチをもらいました。 7.形容词句: ○四川料理は辛いです。 ○このスープは熱くないです。 ○今日は寒くありません。 ○旅行は楽しかったです。 ○昨日は寒くなかったです。 ○おいしくありませんでした。 ○中国は広い国です。 ○青い海は美しいです。 8.形容动词句: ○京都の紅葉は有名です。 ○この通りはにぎやかではありません。 ○この町はにぎやかでした。 ○昨日は暇じゃありませんでした。 ○奈良は静かな町です。 9.表感
文档评论(0)