日本语単语文法电子版(超好).xlsVIP

  1. 1、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本语単语文法电子版(超好).xls

他の文法 敬語 二級文法 一級文法 慣用語 な形容詞 い形容詞 接続詞 一般副詞 擬態語擬声語副詞 二級動詞 二級名詞 一級動詞 一級名詞 外来語 語彙(一級) 漢字(一級) 前に述べたことを、別のことばで言いなおす意を表す。言い換えれば。つまり。「父の兄、─伯父」「アメリカの議会は二院、─上院と下院から成る」 即、也就是说、换言之 1前に述べた事柄に引き続いて次に述べる事柄が起こる意を表す。そうして。それから。「車はスピードを緩めた。─停車した」「旅に出る。─人に会う」 1于是 2前に述べた事柄に付け加えて述べる意を表す。そうして。それから。「この小説は、深い感動と、─勇気を与えてくれる」「兄はアメリカへ、─弟は中国へと旅立った」 2而且 理由を説明する意を表す。そのわけは。なぜならば。「今日は外出できないんです。─母の具合が悪くなりまして というのは 因为…… 前に述べたことが次に述べることによって得失の釣り合いがとれる意を表す。それと引き換えに。「これを私にくれ。─私の宝をやろう」 但是、可是、另一方面 なぜかというと =なぜなら その理由はといえば。なぜかというと。なぜならば。「親鳥は逃げなかった。─卵を抱いていたからだ」 因为、原因是 1別の事柄をつけ加える語。その上に。それに加えて。さらに。かつ。「過剰な包装は不経済だ。─環境にも害がある」 2事柄を列挙する語。並びに。「よき父であり、─よき夫でもある」__あるいは。または。「使い方によっては薬にもなるし、─毒にもなる」 2或者、要不然 1又、同时 そうであっても。それにもかかわらず。「みんなに反対された。─私はやる」 虽然那样、即使那样、尽管如此 前に述べたことに条件や例外を付け加えるときに使う。「明朝九時集合。─雨の場合は中止」 但し [強い条件づけ]但、但是;[軽い条件づけ]可是、不过 どちらを選択してもよいという条件で、二つ(以上)のものを提示する語。あるいは。もしくは。「A─Bに○を付けよ」「電話で知らせるか、─メールを送って下さい」 又は 或、或者、或是 それだから。それゆえに。 従って 因此、因而 1前に述べたことにさらに他のことが加わる意を表す。その上。「この店は安くて、─味がよい」 2前に述べたことと対比的なことが次に続く意を表す。それでもなお。「糾弾されて、─平然としている」 1而且、并且 2而、但、却 それを目的?理由として。それゆえに。だから。「─、法律の改正が叫ばれている」 为此、因为…… 相手の発言など、前提となる事柄を受けて、そう言うのなら、そうであるならば、の意を表す。「『やりたくない』『─やらなくてよい』」「疲れているのか。─休みなさい」 要是那样、那么 ある事柄に他の事柄を付け加える語。「参加費は無料。─、昼食は持参のこと」 「だけれども」のくだけた言い方。  前に述べたことと対立する事柄を述べる意を表す。でも。だが。だけれど。だけど。「歌は下手だ。─歌うのは好きだ」 そのうえ。さらに。「食欲がない。─頭痛もする」 新しい話題に転じるときに使う。「以上、天気予報でした。─次に、交通情報をお届けします」 那么、就 故に ゆえに 先に述べた事実から、そのあとに結果が導かれることを表す。こういう理由で。したがって。「我思う。─我あり」 「だから」の丁寧な言い方。  前に述べたことを理由として、その帰結を述べる語。そういうわけで。それゆえ。「台風が近づいている。─波が荒いんだ」「道が悪い。─スピードを落とせ」 因此、所以 正因为如此 かつ/かつまた 前に述べた事柄と相反する事柄を述べる語。とはいうものの。そうであっても。それでも。「─、ご迷惑でしょう?」「─、やっぱり変だ」 但是、可是、不过 では 1前の事柄を根拠として、後の事柄を続ける語。「─、賛成してくれるんですね」 2話題を切り替える語。「─、次の問題に移ります」「─、またね」 1如果那样、要是那样、那么说 2那么 更加上、而且 1然而、可是、但是、只是、不过 1前に述べられたことを受けて、それとは対立する事柄を述べ始めるときに使う。けれども。だが。「列車が脱線した。─けが人はいない」「『分かったと言ったじゃないですか』『─賛成したとは言っていない』」 2前の話題からそれることを述べ始めるときに使う。「─今日は暑いですね」「企画は順調です。─お茶はまだかな」 1前に述べた事柄を一応は認めつつ、それに反論する意を表す。それはそうとしても。「確かに今日は祭日だが、─人が多すぎやしないか」「─、どうしてあんなことをしたのだろう」 2それまでの話題をおいて、感慨などを述べるときに使う。それはそうと。「─暑いなあ」 终于 1反論の意を表す。そんなこと言っても。「『なぜやらない』『─、やりた

文档评论(0)

只做精品 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档